感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

所有論

著者名 鷲田清一/著
出版者 講談社
出版年月 2024.1
請求記号 311/01006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238397335一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

名古屋市総務局企画部統計課

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/01006/
書名 所有論
著者名 鷲田清一/著
出版者 講談社
出版年月 2024.1
ページ数 569p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-06-534272-5
分類 311
一般件名 所有権
書誌種別 一般和書
内容紹介 「わたしのもの」とはなんだろうか? 主体、存在、そして所有。省察を重ねて、西欧近代的思惟が形成してきた「鉄のトライアングル」の拘束から「わたしたち」を解き放つ。『群像』連載を加筆・修正し単行本化。
タイトルコード 1002310081006

要旨 戦争前夜の嵐に抗し、右翼の凶刃に倒れた山本宣治の感動の生涯!クリスチャンとしての若き日、カナダに渡って労働と勉学に励み、生物学者を志した宣治。やがて、国会議員になった彼は、議会で唯一人、治安維持法に反対して壮絶な闘いを展開する。


内容細目表:

1 拘束のない推計学的音楽全般について   5-54
2 マルコフ連鎖を用いた推計学的音楽   その理論   55-96
3 マルコフ連鎖を用いた推計学的音楽   その応用   97-131
4 音楽における戦略   戦略,線型計画法,そして作曲   132-155
5 計算機を用いた拘束のない推計学的音楽   156-182
6 記号論的音楽   183-210
7 メタ音楽に向けて   213-242
8 音楽の哲学に向けて   243-292
9 微細音響構造に関する新たな提案   293-308
10 時間と空間と音楽について   309-324
11 ふるい   325-335
12 「ふるい」のユーザーズガイド   336-353
13 ダイナミックな推計学的合成   354-358
14 さらに徹底した推計学的音楽   359-387
15 連続確率の二つの法則   補遺 1   388-392
16 補遺   2   392-394
17 新しいUPICシステム   補遺 3   394-401
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。