感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生命の大進化40億年史 古生代編  生命はいかに誕生し、多様化したのか  (ブルーバックス)

著者名 土屋健/著 群馬県立自然史博物館/監修
出版者 講談社
出版年月 2022.6
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230651242一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 生命の大進化40億年史 古生代編  生命はいかに誕生し、多様化したのか  (ブルーバックス)
著者名 土屋健/著   群馬県立自然史博物館/監修
出版者 講談社
出版年月 2022.6
ページ数 334p
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ巻次 B-2203
ISBN 978-4-06-528228-1
分類 457
一般件名 古生物学   進化論
書誌種別 電子図書
内容紹介 最初の生命とはどんなものだったのか? カンブリア爆発とは何か? 眼の誕生は何をもたらしたのか? 生命の誕生から古生代末に至る生命進化の物語を、多数の化石やイラストとともに振り返る。
書誌・年譜・年表 文献:p324〜330
タイトルコード 1002210080576

目次 1 序説(雪氷と電波エレクトロニクス
電磁波スペクトル)
2 降雪、雨、霧、氷晶などと電波(降雪現象
電波伝搬減衰、電波と光の「窓」
降雪時雑音)
3 着氷と着雪(着氷現象
着雪現象と対策例)
4 水・氷・雪の電気的性質と降・積雪(水の誘電定数
降雪、積雪の誘電的性質)
5 積雪などの電磁波反射・透過および放射(誘電体への電波入射、反射、透過特性
積雪大地面上の実効反射係数)
6 雪氷と電波・光応用(リモートセンシング、とくに海氷のリモートセンシング
スノーレーザレーダ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。