蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
瑞穂 | 2932765171 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イラリア・デモンティ カミッラ・ピントナート 河清美 渡辺和之
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
64/00502/ |
| 書名 |
ヒツジ (ちかくにあるいのち図鑑) |
| 著者名 |
イラリア・デモンティ/文
カミッラ・ピントナート/絵
河清美/訳
|
| 出版者 |
化学同人
|
| 出版年月 |
2025.9 |
| ページ数 |
71p |
| 大きさ |
31cm |
| シリーズ名 |
ちかくにあるいのち図鑑 |
| ISBN |
978-4-7598-2457-5 |
| 原書名 |
原タイトル:Sheepology |
| 分類 |
6454
|
| 一般件名 |
ひつじ(羊)
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
大昔から、人間といっしょに生きてきたヒツジ。種類、飼育方法、世界中で食べられている料理、ヒツジにまつわることわざ、歴史など、ヒツジの楽しい豆知識が満載のポップでかわいいイラスト図鑑。 |
| タイトルコード |
1002510044737 |
| 要旨 |
ポップでかわいいイラスト図鑑。知れば知るほど、世界の歴史が見えてくる。世界中のいろんなヒツジを紹介するよ!ねむれない時にヒツジを数えたことある?家畜のヒツジは世界に1000種類以上いて毛を刈らないと一生のび続けるって知ってた?おもしろくて、情報盛りだくさんのこのイラスト図鑑を開けば、ヒツジの体の特徴や、飼育方法、そして、かしこくて魅力いっぱいのこの動物がどんなふうに人のくらしに根づいていったかなど、ヒツジについて知りたかったことが、すべてわかるよ。 |
| 目次 |
ヒツジって、どんな動物?(大切な家族 みんな、それぞれちがう ほか) ヒツジについてもっと知ろう(めぇっぽうりっぱな外見 めぇっぽうりっぱな中身 ほか) 羊乳と羊毛(ミルク チーズはどうやって作るの? ほか) ヒツジと人(ヒツジのパワー 運命の糸 ほか) 世界のヒツジ(さまざまな品種 ノースロナルドセー ほか) |
| 著者情報 |
デモンティ,イラリア ミラノを拠点に活動する作家、イラストレーター、文芸作品のエージェント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ピントナート,カミッラ ベネチアを拠点に活動する作家、イラストレーター、グラフィックデザイナー。ミラノのミマスター(Mimaster)でイラストレーションを学び、ウルビーノ大学(ISIA Urbino)で編集デザインの修士課程を終了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河 清美 広島県生まれ。東京外国語大学フランス語学科卒。翻訳家、ライター。フランス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 和之 埼玉県生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程退学。阪南大学国際学部准教授。ヒマラヤで羊飼いと出会い、移牧や人と家畜の関わりを研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ