感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

5分でできる帯結び 前結び&付け帯でかんたん!  (きものの知恵袋)

著者名 きものSalon編集部/編
出版者 世界文化社
出版年月 2025.9
請求記号 5938/00960/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332876956一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5938/00960/
書名 5分でできる帯結び 前結び&付け帯でかんたん!  (きものの知恵袋)
著者名 きものSalon編集部/編
出版者 世界文化社
出版年月 2025.9
ページ数 79p
大きさ 24cm
シリーズ名 きものの知恵袋
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-418-25429-3
分類 5938
一般件名 着付け
書誌種別 一般和書
内容紹介 きものを着てみたいと思ったときに、引っかかるのが帯結び。後ろに手を回さなくていい「前結び」、初めからお太鼓に仕立てられた「付け帯」を活用した帯結び術を提案。『きものSalon』掲載を書籍化。
タイトルコード 1002510036404

要旨 もう、帯結びで困らない!きもの雑誌の最高峰『きものSalon』編集部が自信を持ってお届けする超時短「帯結び」。帯結びがこんなにかんたんだなんて!
目次 まず知っておきたい「帯」のこと
第一章 前結び(半幅帯の前結び
名古屋帯の前結び
袋帯(二重太鼓)の前結び
きものの着方のおさらい)
第二章 付け帯の結び方(付け帯の種類
お太鼓タイプの結び方
二部式タイプの結び方
一本型タイプの結び方
付け帯のオーダーの仕方
番外編 付け帯作りの奮闘記
知っておきたい「きもの」のあれこれ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。