蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
モチーフで読む美術史 [1]
|
| 著者名 |
宮下規久朗/著
|
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2020.4 |
| 請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
// |
| 書名 |
モチーフで読む美術史 [1] |
| 著者名 |
宮下規久朗/著
|
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2020.4 |
| ページ数 |
1コンテンツ |
| 一般注記 |
ちくま文庫 2013年刊を電子化にあたり改変 |
| 分類 |
702
|
| 一般件名 |
美術-歴史
図像学
|
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 内容紹介 |
絵画に描かれた代表的な「モチーフ」を手掛かりに美術を読み解く、画期的な名画鑑賞の入門書。西洋絵画だけでなく日本を含む東洋の美術や現代美術にも言及する。カラー図版多数。『東京新聞』『中日新聞』連載に加筆し文庫化。 |
| 書誌・年譜・年表 |
読書案内あり |
| タイトルコード |
1002210064691 |
| 要旨 |
店は狭くて品揃えもいまひとつ、「不便なコンビニ」と呼ばれるALWAYS。季節はめぐり、オーナーのヨムさんは息子に経営を譲りソウルを離れていた。新しい深夜バイト、悩める客たち…ささやかな触れ合いから奇跡が生まれる―。傑作Kヒーリング小説、待望の続編! |
| 著者情報 |
キム ホヨン 1974年生まれ。高麗大学国語国文学科卒業。2005年に第1回富川マンガストーリーコンテスト大賞受賞。2013年に長編小説『望遠洞ブラザーズ』で第9回世界文学賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 米津 篤八 早稲田大学政経学部卒、朝日新聞社勤務を経て、朝鮮語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ