感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帰ってきた日々ごはん 13

著者名 高山なおみ/著
出版者 KTC中央出版
出版年月 2023.2
請求記号 9146/09340/13


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132640828一般和書一般開架 貸出中 
2 2632516023一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/09340/13
書名 帰ってきた日々ごはん 13
著者名 高山なおみ/著
出版者 KTC中央出版
出版年月 2023.2
ページ数 201p
大きさ 17cm
ISBN 978-4-87758-845-8
分類 9146
一般件名 料理
個人件名 高山なおみ
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界が立ち止まっても暮らしや時間は止まらない。人気料理家・高山なおみの日記エッセイ。公式ホームページ『ふくう食堂』に掲載した2020年1月〜6月の日記を加筆修正。「スイセイごはん」「おまけレシピ」つき。
タイトルコード 1002210086205

要旨 さまざまな理由で、本を読むことが困難な人がいます。そんな人びとのために、読みやすく工夫されたバリアフリー図書や、読みやすくするための設備や道具などがたくさんあります。この本では、ユニバーサルデザイン図書館や拡大読書器、読み上げペンなどを紹介します。
目次 ユニバーサルデザイン図書館を見てみよう(1)東京都立光明学園図書館(東京都世田谷区)
ユニバーサルデザイン図書館を見てみよう(2)日野市立中央図書館(東京都日野市)
点字図書館ってどんなところ?
インターネット上の図書館を見てみよう
本を読みやすくするためのいろいろな道具
言葉のバリアフリー
バリアフリー図書と著作権
インタビュー 体の不自由な人・外国人と読書
著者情報 白坂 洋一
 1977年鹿児島県生まれ。鹿児島県公立小学校教諭を経て、筑波大学附属小学校国語科教諭。『例解学習漢字辞典』(小学館)編集委員、『例解学習ことわざ辞典』(小学館)監修、全国国語授業研究会副会長、「子どもの論理」で創る国語授業研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。