感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 15 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 15

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ぐんぐん考える力を育むかがくクイズブック

書いた人の名前 国立科学博物館/監修 国立天文台/監修 小林快次/監修
しゅっぱんしゃ 西東社
しゅっぱんねんげつ 2024.11
本のきごう 40/00917/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2432832570じどう図書じどう開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立科学博物館 国立天文台 小林快次 田中康平

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 40/00917/
本のだいめい ぐんぐん考える力を育むかがくクイズブック
書いた人の名前 国立科学博物館/監修   国立天文台/監修   小林快次/監修
しゅっぱんしゃ 西東社
しゅっぱんねんげつ 2024.11
ページすう 319p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-7916-3313-5
ぶんるい 404
いっぱんけんめい 科学
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 身近なものをおもしろがること、なぜなのか考えてみること、答えを知ってさらに興味をもつことを目指し、科学オールジャンルから「気になる・知りたいクイズ問題」300問を厳選して収録。イラストと写真でくわしく解説する。
タイトルコード 1002410058376

ようし かがくのお話シリーズから誕生したクイズブックです。お子さんの身近なものへのなぜ?どうして?という疑問をすくいあげて科学の芽を育て、その芽をぐんぐんのばそうというのがかがくのお話シリーズの目指すところ。クイズブックでも、身近なものをおもしろがること、なぜなのか考えてみること、答えを知ってさらに興味をもつことを大事にしました。家族のたのしい時間に、本書をご活用いただけましたらうれしいです。
もくじ たべものクイズ
からだクイズ
どうぶつクイズ
しょくぶつクイズ
むしクイズ
きょうりゅうクイズ
くらしとちきゅうクイズ
うちゅうクイズ
ちょしゃじょうほう 小林 快次
 北海道大学総合博物館教授、同館副館長。海外へ発掘調査に出ながら恐竜の分類や研究を行う、日本を代表する恐竜学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 康平
 筑波大学生命環境系助教。恐竜の巣づくりや子育ての研究を行う恐竜学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。