感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

純喫茶パオーン (ハルキ文庫)

著者名 椰月美智子/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2022.7
請求記号 F7/07726/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331588667一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 3788
発達障害 知的障害児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/07726/
書名 純喫茶パオーン (ハルキ文庫)
著者名 椰月美智子/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2022.7
ページ数 220p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハルキ文庫
シリーズ巻次 や17-2
ISBN 978-4-7584-4504-7
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 創業約50年の「純喫茶パオーン」。その店主の孫である「ぼく」が、小学5年・中学1年・大学1年の頃にそれぞれ出会った不思議な事件と温かな日々を描く。どこかとぼけて愛らしい全3編を収録。
タイトルコード 1002210028101

要旨 「勉強ができない」のは、怠けていたり努力不足が原因ではありません。知的障害でも、発達障害でもなく、制度の狭間にあって、福祉的支援を受けることが難しい若者や子どもが身近に存在します。
目次 第1章 困っているのに助けてもらえない人たち
第2章 「境界知能」とは
第3章 境界知能は「発達障害」とどう違うのか
第4章 困ったとき、誰に相談すればよいのか
第5章 学校や会社でどんな支援が必要なのか
第6章 二次障害を防ぐためにできること


内容細目表:

1 ライヤーミラー   5-44
2 あまのじゃくだな、のっぺらぼう   45-160
3 パオーンは永遠に   161-216
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。