蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238462030 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0238562052 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132728276 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
熱田 | 2232592218 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
南 | 2332449343 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
東 | 2432826275 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
中村 | 2532456858 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
港 | 2632608747 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
港 | 2632652778 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
北 | 2732532425 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
千種 | 2832406876 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
瑞穂 | 2932705904 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
中川 | 3032576179 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
守山 | 3132696299 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
緑 | 3232639520 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
名東 | 3332829872 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
天白 | 3432585531 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
山田 | 4130993407 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
南陽 | 4231078645 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
楠 | 4331641649 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
富田 | 4431561309 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
22 |
志段味 | 4531005900 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
徳重 | 4630901694 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
954/00104/ |
書名 |
精神の政治学 (中公文庫) |
著者名 |
ポール・ヴァレリー/著
吉田健一/訳
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
中公文庫 |
シリーズ巻次 |
ウ10-1 |
ISBN |
978-4-12-206505-5 |
分類 |
9547
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ヴァレリーの全作品は現代世界のひとつの無比に精緻な叙事詩である-。表題作ほか、訳者が精選した「知性に就て」「地中海の感興」「レオナルドと哲学者達」の全4篇を収める。巻末に吉田健一の単行本未収録エッセイを併録。 |
タイトルコード |
1001710081161 |
要旨 |
相対論は時間と空間の不確実性を明らかにし、両者を分断する世界の最高速度が秒速30万キロの光速「c」であることを示した。エネルギーが質量と等価であることを表す有名な「E=m×c2」に見られるように、光速は世界のそこかしこに潜んでいる。超光速粒子タキオンやウラシマ効果などSF感覚を交えながら、時間と空間、宇宙の成り立ち、科学と哲学の接点、さらには生命進化への影響にいたるまで、光速に関わる多彩な話題を考察していく。 |
目次 |
第1章 光速の壁 第2章 タキオンの世界 第3章 ウラシマ効果の謎を解く 第4章 一般相対論は時間について何を語るのか 第5章 ゼノンのパラドックス 第6章 記憶が「動き」を創る 第7章 世界は「関係」でできている 第8章 今さら?生命とエントロピー 第9章 百兆年の旅路 |
著者情報 |
橋元 淳一郎 東進ハイスクール講師、SF作家、相愛大学名誉教授。日本時間学会会員、日本SF作家クラブ会員など。1947年、大阪府生まれ。京都大学理学部物理学科卒業後、同大学院理学研究科修士課程修了。わかりやすい授業と参考書で、物理のカリスマ講師として受験生に絶大な人気を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ