感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

放射線安全取扱の基礎 アイソトープからX線・放射光まで  第3版増訂版

著者名 西沢邦秀/編 飯田孝夫/編
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2013.5
請求記号 5396/00008/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236270401一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5396/00008/
書名 放射線安全取扱の基礎 アイソトープからX線・放射光まで  第3版増訂版
著者名 西沢邦秀/編   飯田孝夫/編
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2013.5
ページ数 202p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8158-0731-3
分類 53968
一般件名 放射線防護
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p195〜197
内容紹介 大学において放射線を取り扱う資格を得るための教育訓練の講義用テキスト。人体への影響や放射線計測手法、諸法令など幅広く解説。福島第一原発事故関連の記述を追加した第3版増訂版。見返しに表あり。
タイトルコード 1001310017618

要旨 バチカン美術館の地下に眠る膨大な数の極秘史料群のうち、ローマ教皇ピウス12世に関する機密文書が2020年に公開された。ピウス12世の在位は1939〜1958年であり、第二次世界大戦の時期に重なる。ただし、閲覧を許されたのは学者、学識経験者、各国政府関係者のみで、メディア関係者は公開の対象外だった。それでも著者はあきらめることなく史料群の閲覧に成功。そこには、日米開戦前夜の日米和平交渉についてなど、驚くべき記述が含まれていた。限られた時間、厳しい閲覧規制、困難な判読、苛烈を極めたコロナ禍のローマというなかで、一人の記者が3年をかけて、太平洋戦争にまつわる極秘文書を解読し、まとめあげた労作。
目次 第1章 原爆投下三カ月前の「極秘電報」
第2章 それは「一枚の紙切れ」から始まった
第3章 「生き残ったら奇跡」というバチカンへの報告
第4章 バチカンに和平仲介を求めた松岡洋右
第5章 それでも止められなかった破滅的な戦争
第6章 「バチカンは満州国を承認した」は本当か


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。