感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤原道長と紫式部 「貴族道」と「女房」の平安王朝  (朝日新書)

著者名 関幸彦/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.12
請求記号 21037/00056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238347421一般和書1階開架 在庫 
2 西2132690856一般和書一般開架 在庫 
3 2432784862一般和書一般開架 在庫 
4 千種2832367649一般和書一般開架 貸出中 
5 瑞穂2932652775一般和書一般開架 在庫 
6 3232602742一般和書一般開架 在庫 
7 4331616120一般和書一般開架 在庫 
8 富田4431538448一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

インド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21037/00056/
書名 藤原道長と紫式部 「貴族道」と「女房」の平安王朝  (朝日新書)
著者名 関幸彦/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.12
ページ数 233p
大きさ 18cm
シリーズ名 朝日新書
シリーズ巻次 938
ISBN 978-4-02-295247-9
分類 21037
一般件名 日本-歴史-平安時代
個人件名 藤原道長   紫式部
書誌種別 一般和書
内容紹介 光源氏のモデルは道長なのか。紫式部の想い人は本当に道長なのか。摂関政治の最高権力者・藤原道長と、王朝文学の第一人者・紫式部を中心に、日本史上最長400年の平安時代の真実に迫る。
書誌・年譜・年表 本書関連年表:p220〜229 文献:p230〜233
タイトルコード 1002310068419

目次 1 インド北東部という地域
2 歴史
3 8州の特色
4 文化
5 社会
6 政治と開発
7 日本との関係
著者情報 笠井 亮平
 岐阜女子大学南アジア研究センター特別客員准教授。専門は南アジアの国際関係、日印関係史、インド政治。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科一貫制博士課程単位取得満期退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 真希子
 津田塾大学学芸学部教授。ジャワーハルラール・ネルー大学大学院社会科学研究科博士課程修了。Ph.D(Sociology)。専門は南アジア地域研究、国際社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。