蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236372868 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132335981 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2210026726 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332248802 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
中村 | 2531932800 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632162554 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732121351 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2831939273 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
中川 | 3032010625 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032101986 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
守山 | 3132370267 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3231684618 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3231936240 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332248198 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332301245 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
16 |
名東 | 3332265887 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
名東 | 3332265895 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
天白 | 3432036923 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
天白 | 3432423634 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
山田 | 4130587159 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
山田 | 4130587167 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
南陽 | 4230825574 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
徳重 | 4630284075 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ガスクロ自由自在Q&AGC/MS編
日本分析化学会ガ…
ガスクロ自由自在Q&A分離・検出編
日本分析化学会ガ…
液体クロマトグラフィー
梅村知也/著,北…
ガスクロ自由自在GC,GC/MSの…
日本分析化学会ガ…
LC/MS,LC/MS/MS Q&…
中村洋/企画・監…
失敗しない液クロ分析 : 試料前処…
松下至/著,大栗…
LC/MS,LC/MS/MS Q&…
中村洋/企画・監…
LC/MS,LC/MS/MSのメン…
中村洋/企画・監…
LC/MS,LC/MS/MSの基礎…
中村洋/監修,日…
液体クロマトグラフィーを使いこなす…
松下至/著
ガスクロマトグラフィー
内山一美/著,小…
これならわかる液体クロマトグラフィ…
松下至/共著,石…
あなたの液クロ正常ですか?
松下至/著
イオンクロマトグラフィー
及川紀久雄/著,…
液クロ実験 : How toマニュ…
中村洋/企画・監…
ガスクロ自由自在Q&A分離・検出編
日本分析化学会ガ…
ガスクロ自由自在Q…準備・試料導入編
日本分析化学会ガ…
ちょっと詳しい液クロのコツ分離編
中村洋/監修
ちょっと詳しい液クロのコツ前処理編
中村洋/監修
ちょっと詳しい液クロのコツ検出編
中村洋/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/11497/ |
書名 |
おちゃのじかんにきたとら 改訂新版 |
著者名 |
ジュディス・カー/作
晴海耕平/訳
|
出版者 |
童話館
|
出版年月 |
1994.09 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-924938-21-1 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009913070170 |
要旨 |
“ガスクロ”を自由自在に扱えるようになるための疑問に、ガスクロの達人がわかりやすく回答します。例えば…。GCが適用できる化合物を教えて。ガスの配管材料の選び方を教えて。水素をキャリヤーガスとして使うには?注入口温度や検出器温度の設定のコツは?注入口の特徴や選び方、留意点を教えて。SPMEとSBSEの使い分けは?再現性よく試料を注入するには?ゴーストピークが出現するのはなぜ?分析前の器具・装置の準備や、試料導入を正確に行うために必要な知識やワンポイント、すぐに役立つヒントが満載です。 |
目次 |
1章 はじめに―“ガスクロ”って何がわかりますか?何ができますか?(ガスクロマトグラフィー(GC)の歴史について教えてください。 GCが適用できる化合物について教えてください。 ほか) 2章 ガスクロ準備編1―キャリヤーガス・配管/接続・基本設定(キャリヤーガス 配管/接続 基本設定) 3章 ガスクロ準備編2―標準試料・試料準備・誘導体化(標準試料 試料準備・誘導体化) 4章 試料導入編(気体試料・揮発性有機化合物(VOC)とその捕集 試料処理・導入法(HS,P&T,SPME,SBSE) ほか) |
内容細目表:
前のページへ