感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

木戸孝允関係文書 2

著者名 木戸孝允関係文書研究会/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.2
請求記号 2891/02247/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210715744一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5966/02457/
書名 たかこ@caramel milk teaさんの焼き菓子とカフェケーキのレシピ
著者名 稲田多佳子/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2015.2
ページ数 128p
大きさ 25cm
ISBN 978-4-391-14646-2
一般注記 「たかこ@caramel milk teaさんのデリごはんとカフェデザートのレシピ」(2010年刊)と「たかこ焼菓子店のシンプルおうち菓子レシピ」(2011年刊)を再編集
分類 59665
一般件名 菓子
書誌種別 一般和書
内容紹介 クッキー、チーズケーキ、シフォンケーキ…もしも私がお店を開いたら、こんなお菓子を用意したいな。まるでお店のものみたいにおいしく作れる、空想焼菓子店とカフェのシンプルレシピ110を紹介。
タイトルコード 1001410095272

要旨 哲学対話で本質を問う。教育界を牽引する哲学者が実践。何のために勉強するの?大人って何?仕返しは悪いこと?よい政治って?幸せって何?子育て世代注目!人生の問いに親子で向き合う。
目次 はじめに 9歳、人生に悩む
第1章 本質観取って何?―哲学対話で「本質」を問う(「本質」なんてあるの?
カラスはほんとうに黒色か?
「絶対」をめぐって戦うのはやめにしよう ほか)
第2章 本質観取のやり方―親子でできる哲学対話の実践方法(前提の確認
本質がわかるとどんないいことがある?
さまざまな事例をあげる ほか)
第3章 親子で哲学対話―本質をめぐる20の物語(「幸せ」ってなんだ?
人間の「愚かさ」について
究極のテーマ「人間」とは何か? ほか)
著者情報 苫野 一徳
 哲学者・教育学者。熊本大学大学院教育学研究科准教授。2児の父。早稲田大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。経済産業省「産業構造審議会」委員、熊本市教育委員のほか、全国の多くの自治体・学校等のアドバイザーを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。