感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

普明山真光院熊谷寺 四国八十八箇所霊場第8番礼所  (「四国八十八箇所霊場と遍路道」調査報告書)

著者名 徳島県/編集
出版者 徳島県
出版年月 2020.3
請求記号 1885/00367/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237779558一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1885/00367/
書名 普明山真光院熊谷寺 四国八十八箇所霊場第8番礼所  (「四国八十八箇所霊場と遍路道」調査報告書)
著者名 徳島県/編集
出版者 徳島県
出版年月 2020.3
ページ数 164p
大きさ 30cm
シリーズ名 「四国八十八箇所霊場と遍路道」調査報告書
シリーズ巻次 14
分類 18855
一般件名 熊谷寺
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002010063078

要旨 異次元の少子化対策、財務省支配、派閥、裏金…ニュースに隠れた権力の急所に一撃!今は夜明け前。「救民内閣」実現まで本音を叫ぶ!
目次 第1章 岸田政治が日本を滅ぼす―自民党支配の末路(「異次元の少子化対策」の中身 どれを実行しても効果はない。国債で財源確保できるなら、国民に負担を求めるな!
広島サミットは本当に成功? 御用マスコミの礼賛報道で人気は一時的に上昇。たんなる「見世物政治」の成果で、中身はない ほか)
第2章 派閥と裏金―最大派閥・安倍派を解散に追い込んだ疑獄(政治資金パーティー問題 交付金、献金、裏金の「三重取り」。リクルート事件と一緒。国民は怒り心頭で一気に政権交代や!
「政治とカネ」のウソ 交付金が300億円あるから献金は廃止。選挙に秘書もビラも不要。政策はSNSで発信せよ ほか)
第3章 財界支配と御用マスコミ―社会を歪める業界団体(ジャニー喜多川氏の性加害問題 忖度するテレビはもはや報道機関やない!“建前マスコミ”に騙されるな
忖度政治の功罪 政治主導はいいが私物化はアカン!安倍政権のせいで、政治も司法もマスコミも忖度ばかり ほか)
第4章 私が政治家になった理由―少数者に冷たい社会への復讐(盟友・橋下徹 「そろそろ自分で政治をやらんかい!」とけしかけた。「関西共和国構想」では意気投合
安倍元総理一周忌 “恩師”石井紘基さんとの共通点は、政治家としての使命感。スタンスは違えど、「やりたいこと」があった ほか)
第5章 政権交代はこう起こす―地方から「市民派」の席捲が始まった(地方選で10人当選 次は首都圏!人口30万人規模の市で現職市長を倒す。全国を「市民に優しい街」に変えていく
「子供の留守番禁止」条例案 親は働きに出られへんし、無茶苦茶な内容。自公が支配する議会の暴走は全国で起こっている ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。