感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

The nature club (Branches)

著者名 Rebecca Elliott
出版者 Scholastic
出版年月 2023
請求記号 Yエ/07925/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432756514じどう洋書じどう開架多読貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 Yエ/07925/
書名 The nature club (Branches)
著者名 Rebecca Elliott
出版者 Scholastic
出版年月 2023
ページ数 72 p. : col. ill.
大きさ 20 cm
シリーズ名 Branches
シリーズ名 Owl diaries
シリーズ巻次 18
ISBN 978-1-338-74546-7
一般注記 "Appeals to 1st-2nd graders. Reading level grade 2"--Back cover "A New York Times bestselling series"--Cover
分類
一般件名 英語(ENG)
書誌種別 じどう洋書
タイトルコード 1002310040596

要旨 「魂と魂が握手するような出会い」を求めて―。オリジナル作品のみを扱った同人誌即売会コミティアは、どのように生まれ、どこへ向かおうとしているのか?あらゐけいいち描き下ろし漫画収録。
目次 第1部 コミティア前夜(『ぱふ』の時代―創作同人誌即売会と初代代表との出会い)
第2部 1980年代(開始直後の代表交代―安定しないコミティアとBELNEの証言)
第3部 1990年代(コミティア発の作家の登場―地方コミティアの誕生と坂田文彦の証言
VSコミケット―第二ステージの始まりと筆谷芳行の証言
コミティアとサブカルチャー―漫画同人誌のイメージ向上
with商業誌の時代―BL胎動とJ.GARDENの証言
一九九〇年代のオタクブーム―「青年」の誕生と三崎尚人の証言)
第4部 2000年代(原画展、出張マンガ編集部、ジュンク堂―ネット普及と田中香織の証言)
第5部 2010年代&2020年代(第一〇〇回と三〇周年―政治への意識と猪飼幹太の証言
魂を引き継いでいくために―代表交代とさわだの証言)
著者情報 ばるぼら
 ネットワーカー、古雑誌蒐集家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あらゐ けいいち
 漫画家、イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。