ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
ルポ副反応疑い死 ワクチン政策と薬害を問いなおす (ちくま新書)
|
| 書いた人の名前 |
山岡淳一郎/著
|
| しゅっぱんしゃ |
筑摩書房
|
| しゅっぱんねんげつ |
2022.12 |
| 本のきごう |
4938/00392/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0238187413 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132630332 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
| 3 |
港 | 2632513731 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
| 4 |
中川 | 3032487799 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
| 5 |
天白 | 3432509630 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
4938/00392/ |
| 本のだいめい |
ルポ副反応疑い死 ワクチン政策と薬害を問いなおす (ちくま新書) |
| 書いた人の名前 |
山岡淳一郎/著
|
| しゅっぱんしゃ |
筑摩書房
|
| しゅっぱんねんげつ |
2022.12 |
| ページすう |
216p |
| おおきさ |
18cm |
| シリーズめい |
ちくま新書 |
| シリーズかんじ |
1701 |
| ISBN |
978-4-480-07523-9 |
| ぶんるい |
49387
|
| いっぱんけんめい |
新型コロナウイルス感染症
ワクチン
|
| 本のしゅるい |
一般和書 |
| ないようしょうかい |
新型コロナワクチン接種後の副反応疑い死亡報告が1800件を超すにもかかわらず、驚くほど因果関係は認められていない。遺族、医師、遺伝医学者、製薬メーカー、厚労官僚などを綿密に取材し、ワクチンと死の関係に迫る。 |
| しょし・ねんぴょう |
文献:p216 |
| タイトルコード |
1002210067739 |
| ようし |
退職代行サービスを使う心理。本音を明かさない「いい子症候群」。Z世代の理想の上司…。データと101人の「本音」調査で見えてきた若者の実像。職場のわかり合えないを乗り越える処方箋。 |
| もくじ |
「笑顔の1on1ミーティング」の翌週に辞める若者 第1部 「1on1の前」に知っておくべきこと(日本企業の現場で1on1が求められる理由 見落とされがちな「1on1の課題」 1on1に求められるスキル 1on1に対する「若者の本音」) 第2部 なぜ、若者は突然会社を辞めるのか?(退職代行サービスを使う若者たち 「別の会社で通用しなくなる」と考える若者の心理 日本とアメリカの「静かな退職」 「とにかく正解を求める若者たち」の実像 今の若者にとって「理想の上司」とは テンプレート化する社内新人研修) 第3部 提案:これからも若者たちと共に前へ進むために(上司・先輩のための「フィードバック入門」) 上司・先輩世代へ向けた5個の提案 |
| ちょしゃじょうほう |
金間 大介 金沢大学融合研究域融合科学系教授。東京大学未来ビジョン研究センター客員教授。一般社団法人日本知財学会理事。北海道札幌市生まれ。横浜国立大学大学院工学研究科物理情報工学専攻(博士)、バージニア工科大学大学院、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、文部科学省科学技術・学術政策研究所、北海道情報大学経営情報学部、東京農業大学国際食科情報学部、金沢大学人間社会研究域経済学経営学系、2021年より現職。博士号取得までは応用物理学研究室に所属し、表面物性の研究に従事。イノベーション論、マーケティング論、産学連携論等の研究を進める。また「イノベーションのためのモチベーション」研究も遂行しており、教育や人材育成の業界との連携も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ