蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
基本から学ぶラテン語
|
著者名 |
河島思朗/著
|
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2016.8 |
請求記号 |
892/00024/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236966768 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
2 |
南 | 2332049861 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
瑞穂 | 2932153998 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
中川 | 3032136537 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
緑 | 3232225866 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
天白 | 3432160996 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
892/00024/ |
書名 |
基本から学ぶラテン語 |
著者名 |
河島思朗/著
|
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8163-6075-6 |
一般注記 |
別冊付録:練習問題(48p) |
分類 |
892
|
一般件名 |
ラテン語
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
はじめてラテン語を学ぶ人のためのテキスト。ラテン語の初等文法を身につけ、辞書がひけるようになることを目標に、ラテン語の最大の特徴である活用や変化の表をわかりやすくまとめる。取り外せる練習問題付き。 |
タイトルコード |
1001610034502 |
要旨 |
3000件以上の間取り診断を行ってきた建築士が25の事例から「隠れた暮らしにくさ」、見つけます。 |
目次 |
第1章 なぜ間取りの印象と実際の暮らしは違うのか? 第2章 間取りで暮らしを理解する方法 第3章 家事時短できない日本の間取り 第4章 子育てで不機嫌になる間取り 第5章 セックスレスになる間取り 第6章 人生100年時代に対応できない間取り 第7章 流行りだけど“取り扱い注意”な間取り |
著者情報 |
船渡 亮 一級建築士。1971年神奈川県生まれ。法政大学卒業後、1995年から設計事務所・工務店・建設会社で150件以上の住宅などの設計・デザインを行う。2013年に「かえるけんちく相談所」を立ち上げ、ブログ・メルマガで家づくりの情報発信を開始。翌年、在籍していた工務店が倒産。失意の中、主夫をしている時にメルマガ読者の紹介をきっかけに『人生が変わる片づけのルール』(永岡書店)を監修。2017年に間取りのセカンドオピニオンとして独立。現在、LINE・メルマガ会員は1万人、間取り診断数は3000件を超える。施主が注文住宅で「理想の暮らし」を実現できるように、雑誌・Web記事の監修・執筆も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ