感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トランスジェンダー問題 議論は正義のために

著者名 ショーン・フェイ/著 高井ゆと里/訳
出版者 明石書店
出版年月 2022.9
請求記号 3679/00589/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238186852一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2332360607一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3679/00589/
書名 トランスジェンダー問題 議論は正義のために
著者名 ショーン・フェイ/著   高井ゆと里/訳
出版者 明石書店
出版年月 2022.9
ページ数 431p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7503-5463-7
原書名 原タイトル:The transgender issue
分類 3679
一般件名 性同一性障害   性的マイノリティ
書誌種別 一般和書
内容紹介 トランス女性である著者が、トランス嫌悪的な社会で生きるトランスジェンダーの現実を幅広い調査や分析によって明らかにする。事実に基づき社会変革に向けて開かれた議論を展開する一冊。
タイトルコード 1002210050132

要旨 自分で字が読めるようになっても、子どもたちはお話を読んでもらうのが大好き!日本の子どもたちに、世界の昔話や創作児童文学を紹介しつづけてきた大塚勇三さん。雑誌や単行本で発表された大塚勇三さんのよりすぐりのお話を一冊にまとめました。グリム童話や北欧の昔話など、読み聞かせタイムにぴったりの20話です。
著者情報 大塚 勇三
 1921年、中国東北地方生まれ。出版社勤務を経て、児童文学作品の翻訳に多く携わる。2018年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 男の子と悪魔   ノルウェー   9-12
2 おいしいおかゆ   グリムの昔話   13-15
グリム/著 グリム/著
3 ヒツジ飼いの男の子   グリムの昔話   17-20
グリム/著 グリム/著
4 星の銀貨   グリムの昔話   21-24
グリム/著 グリム/著
5 ドブレ山地の小ネコ   ノルウェー   25-29
6 麦わらと炭と豆   グリムの昔話   31-35
グリム/著 グリム/著
7 おひゃくしょうと悪魔   グリムの昔話   37-41
グリム/著 グリム/著
8 お屋敷の七人目の父さん   ノルウェー   43-49
9 小舟にのったロバ   ギリシャ   51-56
10 小びととくつ屋   グリムの昔話   57-62
グリム/著 グリム/著
11 四人のなまけもの   ウイグル   63-68
12 青いハト   朝鮮半島   69-76
13 ようきな大工   リトアニア   77-84
14 小さな赤いにわとり   アイルランド   85-92
15 ちっちゃなハブロシェチカ   ロシア   93-101
16 北風のところにいった男の子   ノルウェー   103-111
17 赤ずきん   グリムの昔話   113-121
グリム/著 グリム/著
18 ルンペルシュティルツヘン   グリムの昔話   123-132
グリム/著 グリム/著
19 シラミの皮のスリッパ   ロシア   133-142
20 パンケーキ   ノルウェー   143-152
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。