蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
1等星図鑑 明るい星がよくわかる! (子供の科学サイエンスブックスNEXT)
|
著者名 |
藤井旭/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2024.1 |
請求記号 |
44/00898/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238353668 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132691706 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232559183 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332418470 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432786412 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632573347 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732504275 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932653591 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
中川 | 3032540217 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
緑 | 3232603856 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
名東 | 3332789852 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
山田 | 4130970561 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
富田 | 4431538786 | じどう図書 | じどう開架 | 特集棚2 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
44/00898/ |
書名 |
1等星図鑑 明るい星がよくわかる! (子供の科学サイエンスブックスNEXT) |
著者名 |
藤井旭/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
24cm |
シリーズ名 |
子供の科学サイエンスブックスNEXT |
ISBN |
978-4-416-72346-3 |
一般注記 |
2014年刊の加筆・修正・再編集 |
分類 |
443
|
一般件名 |
星
星座
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
夜空に輝く1等星21種にまつわる神話から科学的知識まで、詳細なデータや豊富なビジュアルとともにわかりやすく解説する。関連動画を視聴できるQRコード付き。 |
タイトルコード |
1002310078330 |
要旨 |
会社を経営する上で、お金は命の次に大切なものなのに、多くの社長は、あまりにも無知で無策です。金融機関の実態を理解し、知恵をつける。そして正しく交渉をすれば、現預金を増やし、財務体質を強くできます。具体的&初公開のノウハウ満載。 |
目次 |
1 コロナ禍で初の減収!小山昇はどうしたか?(武蔵野がコロナ禍でもビクともしなかった理由 金融機関からお金を借りて「緊急支払い能力」を高める 金融機関から借りてでも、「額をたくさん持つ」ことが正しい 借入金は、会社を潰さないための保険金) 2 1%の社長しか知らない「銀行」の話(金融機関が「困っている会社」を助けないのは正しい 金融機関は、どんな会社にお金を貸したいのか? ほか) 3 1%の社長しか知らない「お金」の話(B/S(貸借対照表)ベースで経営を実践する 自己資本比率だけを見て、財務状況を判断してはいけない ほか) 4 融資を引き出す3点セット(金融機関に3点セットを差し出し、透明性を高める 金融機関は、数字で話せる社長を評価する ほか) 5 実例「銀行交渉&B/S経営術」(阪神佐藤興産株式会社 ライバル会社との競争に勝てるのは、年商に近い現預金があるから 株式会社MOTOMURA 社長と幹部社員が、力を合わせて会社の未来をつくる ほか) |
著者情報 |
小山 昇 株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年山梨県生まれ。東京経済大学卒。1976年日本サービスマーチャンダイザー(現・武蔵野)に入社。一時期、独立して自身の会社を経営していたが、1987年に株式会社武蔵野に復帰。1989年より社長に就任。赤字続きだった武蔵野を増収増益、売上75億円(社長就任時の10倍)を超える優良企業に育てる。2001年から同社の経営のしくみを紹介する「経営サポート事業」を展開。現在、750社超の会員企業を指導。450社が過去最高益、倒産企業ゼロとなっているほか、全国の経営者向けに年間240回以上の公演・セミナーを開催している。2023年「DX認定制度」認定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ