蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238478879 | じどう図書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
2 |
南 | 2332452636 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
3 |
東 | 2432827752 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
4 |
中村 | 2532458417 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
5 |
港 | 2632610651 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
6 |
中川 | 3032579900 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
7 |
守山 | 3132698279 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
8 |
名東 | 3332832256 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
9 |
山田 | 4130996004 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
10 |
徳重 | 4630898718 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
93/06977/ |
書名 |
ガールズ・ルール 愛され女子でいるには |
著者名 |
キャンディス・ブシュネル/作
ケイティ・コトゥーニョ/作
三辺律子/訳
|
出版者 |
静山社
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-86389-759-5 |
原書名 |
原タイトル:Rules for being a girl |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
アメリカの高校に通うマリンのお気に入りの先生は文学クラスのベックス先生。みんなよりちょっと気にいられているっぽいこともうれしかった。ただそれだけのはずだった。ある日の帰り道、本を借りるために先生の家によると…。 |
タイトルコード |
1002410051292 |
要旨 |
本来、わたしたちの生活に身近であるはずの民事訴訟。それは、いったいどのような手続に則って行われているのだろうか?初学者には「全体像がわかりにくい」とされてきた民事訴訟法を時系列に沿って丁寧に解説した、新しい時代のスタンダード・テキスト。高みを目指す学習の第一歩。民事訴訟法(IT化関係)等の法改正や、最新の判例・学説を織り込んだ、待望の改訂版。民事訴訟法判例百選第6版にも対応。 |
目次 |
第1章 民事訴訟の世界 第2章 訴えの提起 第3章 民事訴訟の審理―口頭弁論 第4章 第一審の判決 第5章 第一審判決送達後の訴訟の推移 第6章 訴訟中における手続の中断および請求・当事者の変動 第7章 裁判によらない訴訟の終結 第8章 再審 |
著者情報 |
山本 弘 1958年生まれ。1981年東京大学法学部卒業。元神戸大学教授。2018年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長谷部 由起子 1957年生まれ。現在、学習院大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松下 淳一 1961年生まれ。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 林 昭一 1972年生まれ。現在、同志社大学大学院司法研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ