蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
ゴッホは星空に何を見たか (光文社新書)
|
| 著者名 |
谷口義明/著
|
| 出版者 |
光文社
|
| 出版年月 |
2024.11 |
| 請求記号 |
7233/01232/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Gogh,Vincent van 天文学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
7233/01232/ |
| 書名 |
ゴッホは星空に何を見たか (光文社新書) |
| 著者名 |
谷口義明/著
|
| 出版者 |
光文社
|
| 出版年月 |
2024.11 |
| ページ数 |
184p |
| 大きさ |
18cm |
| シリーズ名 |
光文社新書 |
| シリーズ巻次 |
1337 |
| ISBN |
978-4-334-10475-7 |
| 分類 |
723359
|
| 一般件名 |
天文学
|
| 個人件名 |
Gogh,Vincent van
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
「星月夜」「夜のカフェテラス」などの作品で星空を描いたゴッホは、どんな星空が好きだったのか? 天文学者が「ゴッホは星空に何を見たのか」に着目し、その絵に隠された謎を多角的に検証し、その奥深さに迫る。 |
| タイトルコード |
1002410061558 |
| 要旨 |
オランダ生まれのフィンセント・ファン・ゴッホ(1853‐1890)。フランスのポール・ゴーギャンやポール・セザンヌらとともに、ポスト印象派を代表する画家である。ゴッホといえば、“ひまわり”や“自画像”などが有名だ。しかし、他にも顕著な特徴を持つ作品を彼の絵に見出すことができる。それは、“星月夜”“夜のカフェテラス”“ローヌ川の星月夜”などに代表される星空が描かれた絵である。ゴッホは星空に何を見たのか?ゴッホはどんな星空が好きだったのか?本書では、天文学者が「ゴッホは星空に何を見たのか」に着目し、ゴッホの絵に隠された謎を多角的に検証し、その奥深さに迫る。 |
| 目次 |
第1章 夜のカフェテラス 第2章 ローヌ川の星月夜 第3章 星月夜 第4章 糸杉と星の見える道 第5章 ウジェーヌ・ボックの肖像 第6章 ゴッホが見た夜空と星の色 |
内容細目表:
前のページへ