感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Welcome to Sparklegrove (Branches)

著者名 Rebecca Elliott
出版者 Scholastic
出版年月 2023
請求記号 Y93/01042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432756498じどう洋書じどう開架多読在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498583 498583
果実 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 Y93/01042/
書名 Welcome to Sparklegrove (Branches)
著者名 Rebecca Elliott
出版者 Scholastic
出版年月 2023
ページ数 72 p. : col. ill.
大きさ 20 cm
シリーズ名 Branches
シリーズ名 Unicorn diaries
シリーズ巻次 8
ISBN 978-1-338-74565-8
一般注記 "Appeals to 1st-2nd graders. Reading level grade 2"--Back cover
分類 933
一般件名 英語(ENG)
書誌種別 じどう洋書
タイトルコード 1002310040594

要旨 生きるために、何を食べるのか?私たちの日々の「食の選択」には、自身の価値観、人生観が内包されているのです。しかし、日常的に意識することはあまりありません。文明以前のヒトは何を食べていたのか、健康のための果物・食事とは、持続可能な果樹・農業とは、そもそも果物をなぜ食べるのか、など食料システムの中心にある問題について、深く考えることはほとんどありません。本書では医科学的事実を基に「果物博士」が初めて提示いたします。
目次 序章 日本は「果物消費量」が少ない(果物摂取量の国際比較
日本人は1人1日当たり何g食べている?
果物をまいにち食べているという人は4人に1人以下!)
第1章 果物をまいにち食べて健康になる(果物と健康の歴史
果物にまつわる誤解を解く!
健康の維持・増進のための食事)
第2章 果物を哲学的、医科学的な視点で見直そう(生物としてのヒトの食事
技術の進歩と欲望
デザイナーズフーズ計画、活性酸素有害仮説の終焉
サプリより果物が豊富な植物ベースの食事が優れている理由
持続可能な地球の創出のためには果物が豊富な健康的な食事がいい
なぜ、果物を食べる必要があるのか)
第3章 果樹の生理・歴史・逸話と果物の栄養・健康機能性(果樹と野菜の違いを知る
樹種別の生理、歴史と逸話)
第4章 果物を上手に活かす(果物の甘さと美味しさ
果物を調理する場合は?
果実の貯蔵法と出回り時期)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。