感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スノーベアとであったひ

著者名 サイード/作 マリーネ・ルーディン/絵 はたさわゆうこ/訳
出版者 鈴木出版
出版年月 2014.11
請求記号 エ/28939/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831871104じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/28939/
書名 スノーベアとであったひ
著者名 サイード/作   マリーネ・ルーディン/絵   はたさわゆうこ/訳
出版者 鈴木出版
出版年月 2014.11
ページ数 [24p]
大きさ 23×29cm
ISBN 978-4-7902-5282-5
原書名 原タイトル:Schneebären lügen nie
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 雪深い森の中、ぽつんとたたずむ冷蔵庫がひとつ。マリーが冷蔵庫をあけるとスノーベアと名乗る大きくて真っ白なクマが現れました。スノーベアはマリーの「空を飛びたい」という望みを叶えてくれて…。
タイトルコード 1001410071430

要旨 日本統治時代の後半、台湾本島や金門島などで流行した「花磚」と呼ばれる彩色タイル。「和製マジョリカタイル」と日本で呼ばれるそれは、今日、わずかに残存する古い建物においてのみ見られ、その数は日に日に減りつつある。台湾の建築史に燦然と輝く1ページを残すため、長年にわたるフィールドワークにより張り合わされた、美しきタイルの記録と記憶。
目次 1 タイルの文化(起源:生活のなかの芸術
彩色タイルとは何か
タイル文化の起源
タイル文化の発展と変遷)
2 世界の彩色タイル文化(欧米における彩色タイルの歴史
日本の彩色タイル史
東南アジアの彩色タイル史)
3 台湾の彩色タイル文化(剪黏:立体のモザイク
台湾における彩色タイルの受容と展開
彩色タイルの出処を探る
彩色タイル装飾の代表的建築 台北賓館のヴィクトリアン・タイル
台湾の民家における彩色タイルの使用位置
台湾の家具に見られる彩色タイルの応用例)
4 彩色タイルの規格と製造(彩色タイルの規格
彩色タイルの製造
彩色タイルの製造方法)
5 彩色タイルのデザインと配列パターン(彩色タイルの図案
タイル張りの各種デザイン)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。