感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「人は右、車は左」往来の日本史 (朝日選書)

著者名 近江俊秀/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2024.12
請求記号 6821/00215/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238527287一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6821/00215/
書名 「人は右、車は左」往来の日本史 (朝日選書)
著者名 近江俊秀/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2024.12
ページ数 272p
大きさ 19cm
シリーズ名 朝日選書
シリーズ巻次 1046
ISBN 978-4-02-263137-4
分類 6821
一般件名 交通-日本   道路-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 人や乗り物、神仏は、どのように道路を通っていたのか。権力は道路整備を通して、どのように国家を治めたのか。文献史料、都城や鎌倉の道路遺構、故実書や絵図、日記などをもとに、道路利用から日本社会の特質を描き出す。
書誌・年譜・年表 文献:p267〜272
タイトルコード 1002410067802

要旨 口承歴史と神話の数々を、国王自ら記録した書物、初の完訳。王家に伝わる創世神話の全訳を併録。ハワイ諸島の文化と歴史を、より深く知るために。フラの参考書や旅の副読本としても、最適の一冊!
目次 ハワイのヘレネー、ヒナ―十二世紀のハワイの男気の物語
背瘤王―ピリ王の孫カニパフ王の伝承
ラア・マイ・カヒキの三人の花嫁―モイケハ伝説、そして十一世紀と十二世紀の冒険家たちの物語
女神となったペレ―カマプアアと女神ペレの物語
ハーナの王フア―十二世紀に起きた大ひでりの伝承
鉄の刀の物語―征服戦争の始まり
聖槍のお守り―マウイ島の王子カウルアアウの冒険
マウイの波乗り姫ケレア―浮世離れしたオアフ王子ロ・ラレの伝承
ハワイの田舎王子ウミ―リロア、ハカウ、そして「キハ・プー」の物語
ロノとカイキラニ―王家のラブストーリー
イヴィカウイカウアの冒険―さすらいの戦士にまつわる十六世紀の伝承
ケアウルモクの預言―「王子殺しのキングメーカー」ケエアウモクの台頭
ハレマヌの食人事件―十七世紀の名高い伝承
戦士カイアナの最期―統一戦争末期のカメハメハ大王とカアフマヌ王妃とクック船長にまつわる物語
ラナイの花カアラ―水を噴く洞窟パリカホロの物語
神殿の破壊―神々のために最期まで戦った人の話
プウペヘの墓―ラナイ島の伝承
ラーイエイカヴァイの物語―十四世紀の不思議な昔話
女神の恋人ロヒアウ―女神ヒイアカとカウアイ島の王子の伝承
プナの族長カハヴァリ―女神ペレの復讐の物語
マノアの姫カハラオプナ―虹に谷の伝承
クムリポ
神の海に憩う古き島々―訳者あとがき
著者情報 カラカウア,デイヴィッド
 1836〜91。ハワイ王国第7代国王(在位1874〜91)。列強の侵略に晒されるなか、ハワイ固有の文化や宗教の維持に心を砕き、晩年に本書『ハワイの伝承と神話』を著した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
リリウオカラニ
 1838〜1917。ハワイ王国第8代国王(在位1891〜93)。カラカウアの実妹で、ハワイ王国の最後の国王となった(唯一の女王)。「アロハ・オエ」の作詞・作曲者としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和爾 桃子
 慶應義塾大学中退、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 やすみ
 津田塾大学学芸学部国際関係学科卒業、英米文学翻訳家。フラダンサーとしてハワイの文化に深く関わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。