感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

入管ブラックボックス 漂流する入管行政・翻弄される外国人

著者名 木下洋一/著
出版者 合同出版
出版年月 2023.8
請求記号 3299/00164/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238293625一般和書1階開架 在庫 
2 2632544272一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3299/00164/
書名 入管ブラックボックス 漂流する入管行政・翻弄される外国人
並列書名 IMMIGRATION BLACK BOX
著者名 木下洋一/著
出版者 合同出版
出版年月 2023.8
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7726-1537-2
分類 32994
一般件名 出入国管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 2021年3月、オーバーステイで収容されていた外国人女性が死亡したことで、その存在が注目されるようになった「入管(出入国在留管理庁)」。様々な問題点が指摘される入管の元職員が“ブラックボックス”の内側を伝える。
書誌・年譜・年表 文献:p228〜231
タイトルコード 1002310037067

要旨 ジェンダー/セクシュアリティから郊外へ、はたまた移民/難民からゾンビへ、社会の最前線を走り抜けてきた法哲学の軌跡。
目次 1 法と政治のあわい(立法者の人間学
党派性と公共性 ほか)
2 性の越境(ジェンダー/セクシュアリティの領域における公共性
性同一性障害特例法の立法過程 ほか)
3 文明のボーダー(郊外の多文化主義
モスク幻像、あるいは世界史的想像力 ほか)
4 フィクションへの臨界(立ち尽くすノモス―夢と“現実”のあわいに
フィロソフィア・アポカリプシス―ゾンビ襲来の法哲学 ほか)
著者情報 谷口 功一
 1973年、大分県別府市生まれ。東京大学法学部卒業、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京都立大学法学部教授。専門は法哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。