感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 26 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老人初心者の覚悟

著者名 阿川佐和子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.12
請求記号 9146/10772/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237549373一般和書1階開架 在庫 
2 西2132483112一般和書一般開架 在庫 
3 西2132570280一般和書一般開架 在庫 
4 熱田2232370011一般和書一般開架 貸出中 
5 2332233762一般和書一般開架 貸出中 
6 2432526032一般和書一般開架 貸出中 
7 2432535603一般和書一般開架 貸出中 
8 2432539787一般和書一般開架 貸出中 
9 中村2532250137一般和書一般開架 貸出中 
10 2632365066一般和書一般開架 貸出中 
11 2732308198一般和書一般開架 貸出中 
12 千種2832174748一般和書一般開架 在庫 
13 瑞穂2932366699一般和書一般開架 貸出中 
14 瑞穂2932508530一般和書一般開架 貸出中 
15 中川3032335337一般和書一般開架シニア貸出中 
16 守山3132595459一般和書一般開架 在庫 
17 守山3132722558一般和書一般開架 在庫 
18 3232407886一般和書一般開架 貸出中 
19 名東3332581234一般和書一般開架 貸出中 
20 天白3432368227一般和書一般開架 貸出中 
21 山田4130832860一般和書一般開架 貸出中 
22 南陽4230923312一般和書一般開架 在庫 
23 4331465015一般和書一般開架 在庫 
24 富田4431415605一般和書一般開架 在庫 
25 志段味4530865106一般和書一般開架 在庫 
26 徳重4630656694一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トーマス・ハリデイ 水谷淳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/10772/
書名 老人初心者の覚悟
著者名 阿川佐和子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.12
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-12-005256-9
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 老人若葉マークの踏んだり蹴ったり…だからなんだ! 「高齢者」の仲間入りをしたアガワが、ときに強気に、ときに弱気に、老化と格闘する日々を綴る。「捨てる女」「比較の力」など全42編を収録。『婦人公論』連載を書籍化。
タイトルコード 1001910094946

要旨 生物学×地学×環境科学の最新かつ膨大な知見から地球上の生命の歴史をつぶさに解き明かす。世界13カ国で翻訳された話題のサイエンス書。“素晴らしき別世界”へ、ようこそ。
目次 1章 融解―アメリカ合衆国アラスカ州、北部平原 更新世‐二万年前
2章 起源―ケニア、カナポイ 鮮新世‐四〇〇万年前
3章 洪水―イタリア、ガルガーノ 中新世‐五三三万年前
4章 故郷―チリ、ティンギリリカ 漸新生‐三二〇〇万年前
5章 循環―南極、シーモア島 始新世‐四一〇〇万年前
6章 復活―アメリカ合衆国モンタナ州、ヘルクリーク 暁新世‐六六〇〇万年前
7章 信号―中国遼寧省、義県 白亜紀‐一億二五〇〇万年前
8章 土台―ドイツ、シュヴァーベン ジュラ紀‐一億五五〇〇万年前
9章 偶然―キルギス、マディゲン 三畳紀‐二億二五〇〇万年前
10章 季節―ニジェール、モラディ ペルム紀‐二億五三〇〇万年前
11章 燃料―アメリカ合衆国イリノイ州、メゾン・クリーク 石炭紀‐三億九〇〇万年前
12章 協力―イギリス・スコットランド、ライニー デボン紀‐四億七〇〇万年前
13章 深海―ロシア、ヤマン=カシ シルル紀‐四億三五〇〇万年前
14章 変容―南アフリカ、スーム オルドビス紀‐四億四四〇〇万年前
15章 消費―中国雲南省、澄江 カンブリア紀‐五億二〇〇〇万年前
16章 出現―オーストラリア、エディアカラ丘陵 エディアカラ紀‐五億五〇〇〇万年前
著者情報 ハリデイ,トーマス
 地学、古生物学、進化生物学、環境科学が専門。ケンブリッジ大学で自然科学の学位、ブリストル大学で古生物学の修士、ユニバーシティーカレッジ・ロンドンで博士号を取得。理論と実際のデータを組み合わせ、化石の記録、特に哺乳動物の化石から今まで地球上に何が起こったかを研究している。現在はバーミンガム大学地球科学科とロンドン自然史博物館で特別研究員を務める。スコットランド、ハイランド地方のランノホ湖のほとりで育ち、家族と一緒にロンドンに暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水谷 淳
 翻訳者。主に科学や数学の一般向け解説書を扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。