感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 1 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 24 ざいこのかず 0 よやくのかず 1

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

おせち (こどものとも絵本)

書いた人の名前 内田有美/文・絵 満留邦子/料理 三浦康子/監修
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 2024.11
本のきごう エ/36565/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238489702じどう図書じどう開架 貸出中 
2 西2132734530じどう図書じどう開架 貸出中 
3 熱田2232598793じどう図書じどう開架ぎょうじ貸出中 
4 熱田2232603395じどう図書じどう開架 貸出中 
5 2332456421じどう図書じどう開架 貸出中 
6 2432832554じどう図書じどう開架 貸出中 
7 2432839070じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
8 中村2532462187じどう図書じどう開架 貸出中 
9 2632615106じどう図書じどう開架 貸出中 
10 2732537788じどう図書じどう開架 貸出中 
11 千種2832412551じどう図書じどう開架 貸出中 
12 瑞穂2932705276じどう図書じどう開架 貸出中 
13 中川3032583761じどう図書じどう開架 貸出中 
14 守山3132702204じどう図書じどう開架 貸出中 
15 3232638936じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
16 名東3332835895じどう図書じどう開架 貸出中 
17 名東3332839038じどう図書じどう開架 貸出中 
18 天白3432584377じどう図書じどう開架 貸出中 
19 山田4130998448じどう図書じどう開架ぎょうじ貸出中 
20 南陽4231082431じどう図書じどう開架ぎょうじ貸出中 
21 4331645335じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
22 富田4431565862じどう図書じどう開架 貸出中 
23 志段味4531009597じどう図書じどう開架 貸出中 
24 徳重4630900969じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史学-歴史

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/36565/
本のだいめい おせち (こどものとも絵本)
書いた人の名前 内田有美/文・絵   満留邦子/料理   三浦康子/監修
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 2024.11
ページすう 31p
おおきさ 20×27cm
シリーズめい こどものとも絵本
ISBN 978-4-8340-8813-7
ぶんるい
いっぱんけんめい おせち料理
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 黒豆、数の子、なます、昆布巻き、伊達巻、松風焼き…。日本の伝統食であるおせち料理を紹介しながら、そこに込められた願いをリズミカルなことばで伝えます。
タイトルコード 1002410060114

ようし 誰が、何のために、どのように歴史を語るのか。歴史叙述の歴史を探求し、歴史と政治との関連について再考する。
もくじ 第1部 二〇世紀の思想史家の方法(なぜ歴史を語るのか―物語論、時間地平、時間意識
スキナーとポーコックおよび思想史叙述の問題
歴史叙述と初期近代
自由としての歴史叙述―オークショットとポーコック)
第2部 初期近代の歴史叙述の諸相(古典弁論術のhistoria―理論と実践
イスラーム史を学ぶこと
ポリツァイ学者ユスティの歴史叙述―勢力均衡と貴族の歴史
モンテスキューの「アジア的専制」論とその影響
ルソーにおける共和国の軍事システムと古代ローマ史
アメリカ連邦制と古典古代)
ちょしゃじょうほう 小谷 英生
 1981年生。群馬大学共同教育学部准教授。専門は哲学、倫理学、社会思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
網谷 壮介
 1987年生。獨協大学法学部准教授。専門は18世紀ドイツの政治思想、カントの政治哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯田 賢穂
 1984年生まれ。筑波大学人文社会系准教授。専門は近代西洋政治思想史(特にジャン=ジャック・ルソーの『社会契約論』研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上村 剛
 1988年生。関西学院大学法学部准教授。専門は18世紀の英米政治思想史、三権分立の概念史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。