蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
僕はこんなふうに旅をしてきた (朝日文庫)
|
| 著者名 |
下川裕治/著
|
| 出版者 |
朝日新聞出版
|
| 出版年月 |
2023.6 |
| 請求記号 |
2909/01198/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
2909/01198/ |
| 書名 |
僕はこんなふうに旅をしてきた (朝日文庫) |
| 著者名 |
下川裕治/著
|
| 出版者 |
朝日新聞出版
|
| 出版年月 |
2023.6 |
| ページ数 |
331p |
| 大きさ |
15cm |
| シリーズ名 |
朝日文庫 |
| シリーズ巻次 |
し19-19 |
| ISBN |
978-4-02-262077-4 |
| 分類 |
2909
|
| 一般件名 |
旅行案内(外国)
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
眼鏡のレンズが変形するほどの炎熱列車、バス内で一晩中つづいた大ゲンカ、鮮烈に記憶に残った夕焼け…。30余年、旅を綴ってきた100冊超の著作から、呆然、爆笑なエピソードを選り抜き、テーマ別に構成したアンソロジー。 |
| タイトルコード |
1002310018082 |
| 要旨 |
『12万円で世界を歩く』で旅行作家としてデビューして三十余年―。数々のトラブルやハプニング、小躍りしたくなるできごとに遭遇してきた。100冊超の著作から呆然、爆笑、トホホなエピソードを選り抜き、テーマ別に構成したアンソロジー。旅は、世界は、大きく変わった! |
| 目次 |
第1章 死ぬかと思った編(恐怖のジャンピングバスとはこれだったか 喉の渇きが限界に ほか) 第2章 食べ物・酒編(ベトナム人のフォーへのこだわり 台車つけ換え作業員から買ったビール ほか) 第3章 びっくりハプニング編(バスドライバーが自由すぎる テレビのチャンネルが勝手に替わるのは… ほか) 第4章 ほっこり編(ヒツジ飼いになった僕 カンボジアでだるまさんが転んだ ほか) 第5章 トホホな話編(バス停に停まってくれないバス 渋滞にげんなり ほか) |
| 著者情報 |
下川 裕治 1954年長野県生まれ。旅行作家。慶應義塾大学を卒業後、新聞社勤務を経て独立。90年、『12万円で世界を歩く』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ