蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
アメリカ自然思想の源流 フロントカントリーとバックカントリー (明治大学リバティブックス)
|
| 著者名 |
柴崎文一/著
|
| 出版者 |
明治大学出版会
|
| 出版年月 |
2014.10 |
| 請求記号 |
401/00076/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0236519252 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
401/00076/ |
| 書名 |
アメリカ自然思想の源流 フロントカントリーとバックカントリー (明治大学リバティブックス) |
| 著者名 |
柴崎文一/著
|
| 出版者 |
明治大学出版会
|
| 出版年月 |
2014.10 |
| ページ数 |
8,286,21p |
| 大きさ |
20cm |
| シリーズ名 |
明治大学リバティブックス |
| ISBN |
978-4-906811-11-3 |
| 分類 |
401
|
| 一般件名 |
自然哲学-歴史
アメリカ哲学-歴史
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
文明と引き換えにヨーロッパが失った原生自然と対峙したとき、新大陸の人々は何を感じたのか。オーデュボン、エマソン、ソロー、ミューアへと展開する、アメリカ自然思想史の新たな指標を提示する。 |
| 書誌・年譜・年表 |
文献:巻末p7〜21 |
| タイトルコード |
1001410060683 |
| 要旨 |
『自伝』以来18年ぶり、ノーベル賞受賞後初の著書。2010年から取り組んできた本書は、ポピュラー音楽に対するディランの飛び抜けた洞察力の賜物である。スティーヴン・フォスターからエルヴィス・コステロ、ハンク・ウィリアムズからニーナ・シモンに至る多種多彩な66曲を取り上げ、安易な押韻の罠について、余計な一音節がもたらす破滅について説き、ブルーグラスとヘビーメタルの類縁性まで明かしてくれる。文章は独特なディラン流。神秘的にして闊達自在、辛辣にして深遠、時に腹の皮がよじれるほど愉快だ。表面上は音楽の話であるのに、人間存在に関する深い考察を含んでいる。約150点の精選された図版が、本文から抜粋された夢のようなリフのシリーズと相まって、叙事詩にも似た超越性を醸し出す。2020年に傑作『ラフ&ロウディ・ウェイズ』を発表したディランは1960年代以降、すべての年代でヒットを飛ばす存在だが、ディランが長年のあいだ培った技術の粋が詰め込まれた本書は、その音楽活動にも比肩する、とてつもない芸術的達成だ。 |
| 目次 |
デトロイト・シティ―ボビー・ベア パンプ・イット・アップ―エルヴィス・コステロ ウィズアウト・ア・ソング―ペリー・コモ この悪の国から連れ出してくれ―ジミー・ウェイジズ そこにグラスがある―ウェブ・ピアス 放浪ジプシーのウィリーと俺―ビリー・ジョー・シェイヴァー トゥッティ・フルッティ―リトル・リチャード マネー・ハニー―エルヴィス・プレスリー マイ・ジェネレーション―ザ・フー ジェシー・ジェイムズ―ハリー・マクリントック プア・リトル・フール―リッキー・ネルソン パンチョとレフティ―ウィリー・ネルソン&マール・ハガード ザ・プリテンダー―ジャクソン・ブラウン マック・ザ・ナイフ―ボビー・ダーリン ウィッフェンプーフ・ソング―ビング・クロスビー ユー・ドント・ノウ・ミー―エディ・アーノルド 膨れ上がる混乱―テンプテーションズ ポイズン・ラヴ―ジョニーとジャック ビヨンド・ザ・シー―ボビー・ダーリン オン・ザ・ロード・アゲン―ウィリー・ネルソン 二人の絆―ハロルド・メルヴィン&ザ・ブルー・ノーツ 泣いた白いちきれ雲―ジョニー・レイ エル・パソ―マーティ・ロビンズ ネリー・ワズ・ア・レディー―アルヴィン・ヤングブラッド・ハート 別れないのが安上がり―ジョニー・ティラー アイ・ガット・ア・ウーマン―レイ・チャールズ CIAマン―ザ・ファッグス 君住む街角―ヴィック・ダモーン トラッキン―グレイトフル・デッド ルビー,怒ったのか?―オズボーン・ブラザーズ オールド・バイオリン―ジョニー・ペイチェック ヴォラーレ―ドメニコ・モドゥーニョ ロンドン・コーリング―ザ・クラッシュ ユア・チーティン・ハート―ハンク・ウィリアムズwithドリフティング・カウボーイズ ブルー・バイユー―ロイ・オービソン ミッドナイト・ライダー―オールマン・ブラザーズ・バンド ブルー・スエード・シューズ―カール・パーキンス マイ・プレイヤー―ザ・プラターズ ダーティ・ライフ・アンド・タイムズ―ウォーレン・ジヴォン もう痛まないー―ジョン・トルーデル キー・トゥ・ザ・ハイウェイ―リトル・ウォルター みんな慈悲を叫び求める―モーズ・アリソン 黒い戦争―エドウィン・スター ビッグ・リバー―ジョニー・キャッシュ&ザ・テネシー・トゥー フィール・ソー・グッド―ソニー・バージェス ブルー・ムーン―ディーン・マーティン 悲しきジプシー―シェール 俺のフライパンはいつも料理と油だらけ―アンクル・ディヴ・メイコン 恋のゲーム―トミー・エドワーズ ある女―アーニー・ケイドー 俺はいつもイカレていた―ウェイロン・ジェニングス 魔女のささやき―イーグルス ビッグ・ボス・マン―ジミー・リード のっぽのサリー―リトル・リチャード 老いて迷惑なばかり―チャーリー・プール ブラック・マジック・ウーマン―サンタナ フェニックスに着くころに―ジミー・ウェッブ 家へおいでよ―ローズマリー・クルーニー 銃は街に持っていかずに―ジョニー・キャッシュ 降っても晴れても―ジュディ・ガーランド 悲しき願い―ニーナ・シモン 夜のストレンジャー―フランク・シナトラ ラスヴェガス万才―エルヴィス・プレスリー サタデイ・ナイト・アット・ザ・ムーヴィーズ―ザ・ドリフターズ 腰まで泥まみれ―ピート・シーガー どこなのか、いつなのか―ディオン |
内容細目表:
前のページへ