感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鋼の王国プロイセン 上  興隆と衰亡1600-1947

著者名 クリストファー・クラーク/[著] 小原淳/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2024.11
請求記号 234/00505/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210974473一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 234/00505/1
書名 鋼の王国プロイセン 上  興隆と衰亡1600-1947
著者名 クリストファー・クラーク/[著]   小原淳/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2024.11
ページ数 475,48p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-09746-4
原書名 原タイトル:Iron kingdom
分類 23405
一般件名 ドイツ-歴史-近代
書誌種別 一般和書
内容紹介 近代国家の形を作り、啓蒙主義が花開き、戦後に消滅したプロイセンの約350年に及ぶ歴史を包括的かつ中立的に描く。上は、小さな領土の集まりだったプロイセンがヨーロッパの大国になるまでを取り上げる。
タイトルコード 1002410064516

要旨 変わり続けるトヨタの変わらない仕事術。
目次 第1章 トヨタの会議・打ち合わせ(×成果発表の会議/○問題発表の会議
×意味もなく短い会議/○体感時間が短い会議 ほか)
第2章 トヨタのコミュニケーション・思考術(×「業者」と呼ぶ/○「仕入れ先様」と呼ぶ
×やたらと長い書類/○ひと目で全体がわかる書類 ほか)
第3章 新事業KINTOに見る問題解決のやり方(×「初心を忘れるな」と言い続ける/○つねに新規事業を立ち上げる
×宣伝するのみ/○とにかく仲間を増やす ほか)
第4章 トヨタの教育・思想(×一方的に教える/○できる限り対話重視
×部下の間違いを自分で直す/○何度も部下に考えさせる ほか)
著者情報 野地 秩嘉
 1957年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業後、出版社勤務を経てノンフィクション作家に。人物ルポルタージュをはじめ、ビジネス、食や美術、海外文化などの分野で活躍中。『TOKYOオリンピック物語』でミズノスポーツライター賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。