蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
森山大道 写真とは記憶である (別冊太陽)
|
著者名 |
森山大道写真財団/監修
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2022.5 |
請求記号 |
7402/00269/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238070486 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いぬ(犬) 動物-保護 アニマルセラピー
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7402/00269/ |
書名 |
森山大道 写真とは記憶である (別冊太陽) |
著者名 |
森山大道写真財団/監修
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
29cm |
シリーズ名 |
別冊太陽 |
シリーズ名 |
日本のこころ |
シリーズ巻次 |
299 |
ISBN |
978-4-582-92299-8 |
分類 |
74021
|
個人件名 |
森山大道
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
1960年代から現在まで一貫して路上でスナップショットを撮り、革新的な世界を切り開いてきた伝説の写真家・森山大道。彼の人生とエポックとなる仕事の全過程を作品とクロニクルに辿る。 |
書誌・年譜・年表 |
書誌100選+年譜 蔦屋典子選・文:p188〜207 |
タイトルコード |
1002210010522 |
要旨 |
捨て犬から、日本初のセラピードッグになった「チロリ」。福島で救出された被災犬「幸」と「福」。野犬から生まれ変わった「ゆきのすけ」…。この本に出てくる犬たちのたくましい姿は、どんなに苦しいことがあっても、命さえあれば生まれ変わることができるということを、わたしたちに教えてくれます。 |
目次 |
第1章 日本初のセラピードッグ「チロリ」 第2章 東日本大震災で被災地支援にあたった「ピース」 第3章 「幸」と「福」…福島で救出された被災犬たち 第4章 野犬から生まれ変わった「ゆきのすけ」 第5章 コロナ禍で捨てられた秋田犬「ルーシー」 |
著者情報 |
大木 トオル 音楽家、一般財団法人国際セラピードッグ協会創始者、一般社団法人大木動物愛護協会創始者、弘前学院大学客員教授、社会福祉学者(日米)。東京・日本橋人形町生まれ。1976年渡米。全米音楽界で唯一、東洋人ブルースシンガーとして全米ツアーを成功させるなど、人種の壁を乗り越えて世界的に活躍する。ゼネラルプロデューサーとしても多くのビッグアーティストを育て、日米のブラックミュージックの架け橋として長く活躍、「ミスターイエローブルース」と称賛される。一方、動物愛護家として日米の友好・親善に尽くし、殺処分寸前の捨て犬たちを救助しセラピードッグへ育成。そしてセラピードッグ育成のパイオニア及び訓練カリキュラムの考案者として高齢者施設、障がい者施設、病院、教育の現場などで活動し社会福祉に尽力。また捨て犬、捨て猫の殺処分廃止の実現のため、動物愛護管理法の改正に多大な貢献をする。長年の動物愛護活動、社会福祉貢献に対して数多くの賞を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ