感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サピエンス前史 脊椎動物の進化から人類に至る5億年の物語  ([ブルーバックス])

著者名 土屋健/著 木村由莉/監修
出版者 講談社
出版年月 2024.4
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238225619一般和書1階開架 在庫 
2 2332374707一般和書一般開架 在庫 
3 2432745079一般和書一般開架 在庫 
4 2732468844一般和書一般開架 在庫 
5 千種2832333468一般和書一般開架 貸出中 
6 守山3132642855一般和書一般開架 貸出中 
7 3232571582一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 サピエンス前史 脊椎動物の進化から人類に至る5億年の物語  ([ブルーバックス])
著者名 土屋健/著   木村由莉/監修
出版者 講談社
出版年月 2024.4
ページ数 1コンテンツ
シリーズ名 [ブルーバックス]
一般注記 底本:2024年刊
分類 4578
一般件名 古生動物学   人類-歴史
書誌種別 電子図書
内容紹介 5億年前の小さなサカナは、肺と四肢を得て上陸し、二足歩行を実現し、脳の大型化などを経てホモ・サピエンスへと辿り着き…。進化のドラマを辿る壮大な生命史。
書誌・年譜・年表 文献あり
タイトルコード 1002410032840

要旨 知識は「盾」である。仕事や試験において時間を削り取ろうとする敵から自分を守ってくれる。知識によってタスクは効率化され、浪費は防がれる。では「矛」は?…それは「忘却」である。なぜなら、常識やルールといった自分の内なる暗黙知、さらには時間すら忘れて物事に打ち込んだとき、そこから得られる成果物は、きっとあなたにとって代えがたい武器となるからだ。
目次 1(忘却とは
選択的記憶と選択的忘却
忘却は内助の功 ほか)
2(空腹時の頭はフル回転
思考に最適三上・三中
感情のガス抜き ほか)
3(よく遊びよく学べ
一夜漬けの功罪
メモはしないほうが良い ほか)
著者情報 外山 滋比古
 1923年、愛知県生まれ。英文学者、文学博士、評論家、エッセイスト。東京文理科大学卒業。「英語青年」編集長を経て、東京教育大学助教授、お茶の水女子大学教授、昭和女子大学教授などを歴任。専門の英文学をはじめ、日本語、教育、意味論などに関する評論を多数執筆している。2020年7月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。