感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

皇室とメディア 「権威」と「消費」をめぐる一五〇年史  (新潮選書)

著者名 河西秀哉/著
出版者 新潮社
出版年月 2024.12
請求記号 2884/00847/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238519789一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N462-1/00060/3
書名 写真集しなの動植物記 3
著者名 信濃毎日新聞社編集局/編・著
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 1986
ページ数 220p
大きさ 31cm
一般注記 副書名:ブナは動く-ブナは語る *3.ブナ林
分類 462152
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310067862

目次 ルイスになって(ベネディクト・カンバーバッチ)
ルイス・ウェイン序論(クリス・ビートルズ)
キャットランド―ルイス・ウェイン紹介(1860年‐1939年)(ロドニー・デイル)
ルイス・ウェインの初期の名声
「犬のようにして崇高」―ルイス・ウェイン氏との談話(ロイ・コンプトン)
わたしの猫の描き方(ルイス・ウェイン/絵と文)
ペットの世界(ルイス・ウェイン)
動物たちは自分の見た目をどう考えているか(ルイス・ウェイン)
ルイス・ウェイン年鑑
ルイス・ウェインと音楽〔ほか〕
著者情報 ウェイン,ルイス
 1860年、イギリス生まれ。画家、イラストレーター。病床の妻のためにかいた絵がきっかけで、ネコを描くようになる。その擬人化されたネコの作品はヴィクトリア朝時代のイギリスで一世を風靡した。全盛期には毎年その年に彼の描いたネコの年鑑が出るほどであった。晩年は病気に苦しめられながらも病院で製作を続けた。1939年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ビートルズ,クリス
 カートゥーンやイラストレーションを専門とする美術ディーラー。ロンドンのセント・ジェームズにある彼のギャラリーで定期的に開催される多くの展覧会とその図録は、過去30年にわたって英国内でのイラストレーション作品の普及に大きく貢献してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。