感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の中国占領地支配 イギリス権益との攻防と在来秩序

著者名 吉井文美/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2024.10
請求記号 2107/01442/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210972113一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/01442/
書名 日本の中国占領地支配 イギリス権益との攻防と在来秩序
著者名 吉井文美/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2024.10
ページ数 6,238,83p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8158-1169-3
分類 2107
一般件名 日本-対外関係-中国-歴史   日中戦争(1937〜1945)   イギリス-対外関係-中国-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 満洲事変以降、固有の矛盾と制約をはらんだ日本の中国支配において、外国資本や海関制度の掌握にむけた試みは前例のない展開をみせた。既存の法秩序や欧米の利権を残存させたまま進んだ特殊な支配の実態に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p7〜21
タイトルコード 1002410051432

要旨 時代と芸を斬る“まくら”隋談。TV・高座で世相と芸界の本質を批判を恐れず喋る噺家あり。師匠・立川談志の特異な視線を伝承する全身落語家が、物事の本質を鋭く“笑い”に変える!
目次 談志のアドリブ
ギリシャ危機を例えると
1回読んだだけで覚えちゃう
『男はつらいよ』とわたし
真実の『赤めだか』
不謹慎なことがあっても、人々は笑う
さんぼうとは?
鉄拐という噺
恐れ多くも、談志の十八番
わたしがテレビに出る理由〔ほか〕
著者情報 立川 志らく
 1963年8月16日。現在、弟子17人をかかえる大所帯。落語家、映画監督(日本映画監督協会所属)、映画評論家、エッセイスト、昭和歌謡曲博士、劇団主宰と幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。