蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ダビデの星を見つめて 体験的ユダヤ・ネットワーク論
|
著者名 |
寺島実郎/著
|
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2022.12 |
請求記号 |
319/00449/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
319/00449/ |
書名 |
ダビデの星を見つめて 体験的ユダヤ・ネットワーク論 |
並列書名 |
Star of David |
著者名 |
寺島実郎/著
|
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-14-081926-5 |
分類 |
319
|
一般件名 |
国際政治
ユダヤ人
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
安易な陰謀論に陥らず、文献研究とフィールドワークを積み上げて、世界のユダヤ・ネットワークに関する事実を明らかにする。「大中華圏」「ユニオンジャックの矢」に続く、ネットワーク型世界観3部作完結編。 |
タイトルコード |
1002210071165 |
要旨 |
ロシアのウクライナ侵攻、米国のトランプ現象、そして中東の地殻変動。すべてを見通すカギはここにある!ネットワーク型世界観3部作、待望の完結編。 |
目次 |
はじめに ウクライナ危機を考える視界としてのユダヤ・ネットワーク 序章 ユダヤへの基本考察―ユダヤを考える知のプラットフォーム 第1章 ユダヤとの出会い―1975年という年 第2章 アメリカとユダヤ―分断をもたらしたキリスト教シオニズムへの視界 第3章 欧州のユダヤ人―ロスチャイルド、ホロコースト、そして日本との微妙な関係 第4章 ロシア・ウクライナと東方ユダヤ人―キッシンジャー、ブレジンスキーに至るつながり 第5章 21世紀のイスラエル―したたかな同盟国として、技術先進国として 終章 ユダヤ人と日本人、そして21世紀の資本主義とユダヤ |
内容細目表:
前のページへ