蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
世界のゼフィルス大図鑑 2 (月刊むし・昆虫大図鑑シリーズ) 図版編
|
| 著者名 |
小岩屋敏/著
上田恭一郎/監修
|
| 出版者 |
むし社
|
| 出版年月 |
2007.9 |
| 請求記号 |
486/00459/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0210843785 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
486/00459/2 |
| 書名 |
世界のゼフィルス大図鑑 2 (月刊むし・昆虫大図鑑シリーズ) 図版編 |
| 並列書名 |
The Zephyrus Hairstreaks of the World |
| 著者名 |
小岩屋敏/著
上田恭一郎/監修
|
| 出版者 |
むし社
|
| 出版年月 |
2007.9 |
| ページ数 |
256p |
| 大きさ |
31cm |
| シリーズ名 |
月刊むし・昆虫大図鑑シリーズ |
| シリーズ巻次 |
5 |
| 巻書名 |
図版編 |
| 分類 |
4868
|
| 一般件名 |
ちょう(蝶)-図鑑
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| タイトルコード |
1001510042486 |
| 要旨 |
アベノミクスの評価とコロナ危機への対応、岸田政権の「新しい資本主義」の意味、今後の日本に必要な構造改革の具体像。最新の日本経済の現状と課題の理解のための入門書。 |
| 目次 |
第1部 戦後日本経済の発展(占領・復興期―1945〜59年 高度経済成長の時代とその屈折―1960〜70年代 日本経済の国際化と経済摩擦―1980年代 バブルの崩壊と長期経済停滞の始まり―1990年代 小泉構造改革とその後退―2000〜09年 民主党政権と東日本大震災2009〜12年 アベノミクスと経済成長戦略2012〜20年) 第2部 長期経済停滞と構造問題(経済成長の減速と日本的経済システム 人口の少子・高齢化とシルバー民主主義 日本の働き方改革 社会保障と税の一体改革 TPPの意義と農業改革 地域の均衡ある発展と東京―極集中問題 コロナ危機の経済問題 岸田文雄政権と「新しい資本主義」) |
| 著者情報 |
八代 尚宏 メリーランド大学経済学博士、上智大学教授、日本経済研究センター理事長、国際基督教大学教授、昭和女子大学副学長等を経て、同大学特命教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ