感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プリント回路メーカー総覧 2018年度版  新市場台頭で勢い増すプリント・パッケージ基板最新動向

出版者 産業タイムズ社
出版年月 2018.6
請求記号 5473/00255/18


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210897476一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5473/00255/18
書名 プリント回路メーカー総覧 2018年度版  新市場台頭で勢い増すプリント・パッケージ基板最新動向
出版者 産業タイムズ社
出版年月 2018.6
ページ数 300p
大きさ 26cm
巻書名 新市場台頭で勢い増すプリント・パッケージ基板最新動向
ISBN 978-4-88353-270-4
分類 54736
一般件名 プリント回路-名簿
書誌種別 一般和書
内容紹介 プリント回路業界の現状と今後を多角的にレポート。ビルドアップ基板、パッケージ基板といった成長分野を網羅しつつ、各社別に市場戦略や設備投資計画の動向を解説する。韓国・台湾の最新事情も収録。
タイトルコード 1001810026174

要旨 戦前以来の日本における大衆・世論の強い圧力=「同調圧力」こそ、コロナ禍によって現代にも顕著に現れたこの国の政治・社会の特質である。「同調圧力」というのは大衆社会によって現れる。戦前日本の政治・社会の基底には極めて強い大衆社会化の圧力があり、多くの事件を引き起こしたが、これまで十分に検討されてきたとは言いがたい。本書ではこの点を重要な要素として取り込んで昭和史を検証している。
目次 「軍縮期」の軍人と世論―軍国主義台頭の背景
普通選挙と政党政治―疑獄・乱闘・「党弊」
無産政党の台頭と挫折
ロンドン条約・統帥権干犯問題
満州事変
血盟団事件、五・一五事件―公判と世論
国際連盟脱退
帝人事件
二・二六事件
日中戦争―勃発と拡大
三国同盟・ヒトラーと日本世論
近衛新体制と大政翼賛会
日中戦争をめぐる反英米論の展開
著者情報 筒井 清忠
 1948年大分県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。博士(文学)。帝京大学文学部長・大学院文学研究科長。東京財団政策研究所主席研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。