感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

移民の記憶 マグレブの遺産  (叢書《エル・アトラス》)

著者名 ヤミナ・ベンギギ/著 石川清子/訳
出版者 水声社
出版年月 2019.9
請求記号 956/00059/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237484548一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 956/00059/
書名 移民の記憶 マグレブの遺産  (叢書《エル・アトラス》)
著者名 ヤミナ・ベンギギ/著   石川清子/訳
出版者 水声社
出版年月 2019.9
ページ数 227p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書《エル・アトラス》
ISBN 978-4-8010-0244-9
原書名 原タイトル:Mémoires d'immigrés
分類 956
一般件名 外国人(フランス在留)   移民・植民
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦後フランスの経済成長期を支えたマグレブ(アルジェリア、モロッコ、チュニジア)移民たちが直面した困難な現実を、作者自身の両親の世代、自身が属する次世代の三部構成で重層的に可視化する。
タイトルコード 1001910057154

要旨 いま地球上に生きている菌類、藻類、木や草、小さな虫から大きな動物まで、すべての生き物は、たがいにかかわりあい、支えあって暮らしています。この生き物たちの豊かな個性と、生命のつながりのことを、生物多様性といいます。この本は、世界がいま守らなければならない、地球の生物多様性を取りあげています。SDGsの目標でいうと、次の3つがテーマです。
目次 はじめに
地球はどこにある?
大気

自然のバランス
植物

藻類
コケ
菌類〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。