感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

コレットのにげたインコ

書いた人の名前 イザベル・アルスノー/作 ふしみみさを/訳
しゅっぱんしゃ 偕成社
しゅっぱんねんげつ 2019.10
本のきごう エ/32655/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237498761じどう図書児童書研究 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Givenchy,Hubert de Hepburn,Audrey

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/32655/
本のだいめい コレットのにげたインコ
書いた人の名前 イザベル・アルスノー/作   ふしみみさを/訳
しゅっぱんしゃ 偕成社
しゅっぱんねんげつ 2019.10
ページすう [40p]
おおきさ 24cm
ISBN 978-4-03-348440-2
はじめのだいめい 原タイトル:Colette's lost pet
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 新しい町に引っ越してきたコレットが思わずついてしまった、小さな「うそ」。逃げたインコを探すうち、コレットは近所のいろいろな子どもたちと出会います。そして、「うそ」はどんどん大きくふくらんで…。
タイトルコード 1001910069501

ようし 1956年、「走れメロス」は初めて教科書に現れた。「走れメロス」の原話がたどった歴史をネットワークグラフで解き明かす。
もくじ はじめに 「走れメロス」とは何か
第1部 「メロス伝説」のネットワーク
第2部 “明治初・中期”「メロス伝説」のはじまり
第3部 “明治後期・大正期”「メロス伝説」を広げた近代の教育
第4部 “昭和初・中期”「走れメロス」の登場
おわりに 広がり続ける「メロス伝説」のネットワーク
ちょしゃじょうほう 佐野 幹
 1976年、神奈川県生まれ。博士(教育学)。東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科修了。宮城教育大学准教授。岩手県立釜石高等学校、岩手県立一関第二高等学校など、岩手県の高校教諭(国語科)を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。