感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徹底比較日本語文法と英文法

著者名 畠山雄二/編 平田一郎/[ほか著]
出版者 くろしお出版
出版年月 2016.4
請求記号 815/00197/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236893228一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 815/00197/
書名 徹底比較日本語文法と英文法
著者名 畠山雄二/編   平田一郎/[ほか著]
出版者 くろしお出版
出版年月 2016.4
ページ数 9,261p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-87424-689-4
分類 815
一般件名 日本語-文法   英語-文法   比較言語学
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本語文法を知らずして、英文法は語れない。「助動詞と動詞の語順」「現在形」など、項目ごとに見開き2ページで双方の文法を紹介。左ページで日本語文法を解説し、それを踏まえた上で、右ページで英文法の解説を行う。
書誌・年譜・年表 おすすめの本と論文:章末 文献:p247〜254
タイトルコード 1001510120606

要旨 「非モテ」の苦しみ、マウント合戦、男のカラダ、男性優位社会…。6人のゲストと語り合って見えてきた、男たちの「現在」と「これから」!
目次 第1章 「男子バキバキ脳」からの脱却―「自分の身体はこういうものを喜ぶ」を知ろう
第2章 「非モテ」の諸相と、「これから」のこと―自己否定でも開き直りでもなく自分を「開く」語りの可能性
第3章 男性性と暴力―コミュニケーションに潜む加害と被害の両面から考える
第4章 男性が乱用しがちな「構造的な優位」とは?―その「優位」を利用しない手立てを考えよう
第5章 「誰でも差別し得る」という出発点―「男性中心社会」日本と性的マイノリティ
第6章 すぐそこにあるマチズモ―あの手この手で「マッチョ連合」を突き崩せ!
著者情報 澁谷 知美
 1972年、大阪市生まれ。現在、東京経済大学全学共通教育センター教授。博士(教育学・東京大学)。ジェンダーおよび男性のセクシュアリティの歴史を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清田 隆之
 1980年、東京都生まれ。文筆業、恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。