感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 27 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時効の果て (ハルキ文庫)

著者名 堂場瞬一/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2021.1
請求記号 F7/01657/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238003370一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132534989一般和書一般開架 貸出中 
3 熱田2232419511一般和書一般開架文庫本貸出中 
4 2332279138一般和書一般開架 在庫 
5 2432589386一般和書一般開架文庫本貸出中 
6 2432681589一般和書一般開架文庫本在庫 
7 2432735617一般和書一般開架文庫本貸出中 
8 中村2532400070一般和書一般開架文庫本在庫 
9 2632422594一般和書一般開架文庫本貸出中 
10 2732360504一般和書一般開架 貸出中 
11 千種2832225300一般和書一般開架 在庫 
12 瑞穂2932465830一般和書一般開架 在庫 
13 中川3032379582一般和書一般開架 貸出中 
14 守山3132533575一般和書一般開架文庫本在庫 
15 3232457006一般和書一般開架 貸出中 
16 名東3332628233一般和書一般開架 在庫 
17 名東3332834559一般和書一般開架 貸出中 
18 天白3432421463一般和書一般開架 貸出中 
19 山田4130874888一般和書一般開架 在庫 
20 南陽4230949788一般和書一般開架 在庫 
21 南陽4230957922一般和書一般開架 在庫 
22 4331501652一般和書一般開架文庫本貸出中 
23 富田4431444852一般和書一般開架 貸出中 
24 志段味4530896259一般和書一般開架 貸出中 
25 徳重4630696666一般和書一般開架 在庫 
26 徳重4630713156一般和書一般開架 貸出中 
27 徳重4630746933一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/01657/
書名 時効の果て (ハルキ文庫)
著者名 堂場瞬一/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2021.1
ページ数 421p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハルキ文庫
シリーズ巻次 と5-12
シリーズ名 警視庁追跡捜査係
シリーズ巻次 [10]
ISBN 978-4-7584-4386-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 追跡捜査係の頭脳・西川と、ベテラン刑事・岩倉を驚愕させた週刊誌の見出しは、31年前迷宮入りしたバラバラ殺人事件の新証言。誰が、何の目的で…。似た者同士の知性派2人が動き出す。
タイトルコード 1002010081416

要旨 戦後、沖縄はアメリカの施政権下にあり「軍事植民地」状態に置かれていた。基本的人権が保障されない中で、人々は厚く巨大な壁にどのように立ち向かったのか。琉球新報の大型企画「沖縄戦後新聞」を読み解きながら、日米琉の三者の視点を盛り込み、さらに同時代を生きた三人の政治家の歩みを重ねてたどる“もう一つの現代史”。
目次 忘れられた島
屈辱の日(一九五二年四月二八日)
島ぐるみ闘争(一九五六年)
瀬長市長誕生(一九五六年)
宮森小ジェット機墜落(一九五九年六月三〇日)
キャラウェイ旋風(一九六三年)
佐藤首相来沖(一九六五年八月一九日)
主席公選(一九六八年一一月一〇日)
二・四ゼネスト回避(一九六九年二月四日)
コザ騒動(一九七〇年一二月二〇日)
レッド・ハット作戦(一九七一年)
通貨確認(一九七一年一〇月九日)
施政権返還(一九七二年五月一五日)
民意の行方
著者情報 宮城 修
 1963年、沖縄県生まれ。87年、明治大学政治経済学部卒業。2003年、琉球大学大学院人文社会科学研究科修士課程修了。16年、同研究科博士後期課程単位取得退学。1987年、琉球新報社入社。文化部長、経済部長、社会部長、北部支社長等を経て現在、論説委員長。同社の企画「沖縄戦新聞」(2005年度新聞協会賞等受賞)、「沖縄戦後新聞」を手掛ける。2014年から沖縄国際大学非常勤講師。専攻は、沖縄現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。