感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 44 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

容疑者Xの献身 (文春文庫)

著者名 東野圭吾/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2008.8
請求記号 F2/06279/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238298632一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132575966一般和書一般開架 貸出中 
3 熱田2232300646一般和書一般開架文庫本貸出中 
4 熱田2232562542一般和書一般開架文庫本貸出中 
5 2332233168一般和書一般開架 貸出中 
6 2332348941一般和書一般開架 貸出中 
7 2332414685一般和書一般開架 在庫 
8 2432642011一般和書一般開架文庫本在庫 
9 2432773469一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
10 2432818314一般和書一般開架文庫本在庫 
11 中村2532275514一般和書一般開架 貸出中 
12 2632149585一般和書一般開架文庫本貸出中 
13 2732028499一般和書一般開架 在庫 
14 2732089541一般和書一般開架 貸出中 
15 2732244617一般和書一般開架 貸出中 
16 千種2832407775一般和書一般開架 貸出中 
17 瑞穂2932253426一般和書一般開架 貸出中 
18 瑞穂2932330356一般和書一般開架 貸出中 
19 瑞穂2932504950一般和書一般開架 貸出中 
20 瑞穂2932531870一般和書一般開架 貸出中 
21 瑞穂2932635879一般和書一般開架 在庫 
22 中川3032486239一般和書一般開架 貸出中 
23 守山3132478623一般和書一般開架文庫本在庫 
24 3232367478一般和書一般開架 在庫 
25 3232518443一般和書一般開架 貸出中 
26 名東3332603996一般和書一般開架 貸出中 
27 名東3332837974一般和書一般開架 貸出中 
28 天白3432052102一般和書一般開架 貸出中 
29 天白3432315194一般和書一般開架 貸出中 
30 山田4130844196一般和書一般開架 貸出中 
31 南陽4231050255一般和書一般開架 貸出中 
32 4331449886一般和書一般開架文庫本在庫 
33 4331471021一般和書一般開架文庫本貸出中 
34 4331627473一般和書一般開架文庫本在庫 
35 富田4431485921一般和書一般開架 在庫 
36 富田4431563073一般和書一般開架 在庫 
37 志段味4530720145一般和書一般開架 貸出中 
38 志段味4531026120一般和書一般開架 在庫 
39 志段味4530481466一般和書書庫 在庫 
40 徳重4630713040一般和書一般開架 貸出中 
41 徳重4630713057一般和書一般開架 貸出中 
42 徳重4630725978一般和書一般開架 貸出中 
43 徳重4630784876一般和書一般開架 貸出中 
44 徳重4630812941一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F2/06279/
書名 容疑者Xの献身 (文春文庫)
著者名 東野圭吾/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2008.8
ページ数 394p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 ひ13-7
シリーズ名 [ガリレオ]
シリーズ巻次 3
ISBN 978-4-16-711012-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810086785

要旨 坂本龍馬のいろは丸は銃を積んでいなかった?蒙古襲來の神風は実在した?カリブの海賊の港町は一夜で沈んだ?沈沒船から見つかったオーパーツは世界最初のコンピューターだった?湖に沈む一隻の釣り舟はキリストの舟だった?歴史の常識を覆す世紀の大発見が續々!
目次 1 水中考古学で解き明かす蒙古襲来の真実
2 さざ波のような人生で水中考古学の魅力に溺れる
3 世紀の大発見でたどる海底探査の歴史
4 瓦は語る 相島海底遺跡が伝える水中考古学の魅力
5 実録・海底遺跡の発掘調査 日本の海は世界に通ず
6 日本の水中遺跡冒険図鑑
7 世界の水中遺跡冒険図鑑
8 謎めくアジアの船 オリエンタルの魅力と歴史
著者情報 佐々木 ランディ
 1976年生まれ、神奈川県出身。高校卒業後に渡米。サウスウェストミズーリ大学卒業後、テキサスA&M大学大学院にて博士号(人類学部海事考古学)取得。同大学で「水中考古学の父」と呼ばれるジョージ・バス氏に師事した。アジアの水中遺跡調査に多く参加。また、文化庁「水中遺跡調査検討委員会」に関わり、日本の水中遺跡の保護体制整備に向けた調査を行なう。一般社団法人うみの考古学ラボを設立し、水中考古学の普及のための活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。