感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

亀泉集証 (人物叢書 新装版)

著者名 今泉淑夫/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.11
請求記号 1888/00575/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236096822一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00575/
書名 亀泉集証 (人物叢書 新装版)
著者名 今泉淑夫/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.11
ページ数 256p
大きさ 19cm
シリーズ名 人物叢書 新装版
シリーズ巻次 通巻271
ISBN 978-4-642-05264-1
分類 18882
個人件名 亀泉集証
書誌種別 一般和書
内容注記 略年譜:p247〜253 文献:p254〜256
内容紹介 応仁の乱後、将軍と鹿苑僧録両者の連絡にあたる相国寺蔭凉軒主に就任した室町中期の禅僧、亀泉集証。五山の人事・仏事などの諸問題に対処し、公務日記「蔭凉軒日録」をのこした室町禅林のキーパースンの生涯を追う。
タイトルコード 1001210080096

目次 総論 「伝承文学」とは何か
第1章 人間と動物の物語(異類婚姻・蛇聟入
異類婚姻・狐女房)
第2章 動物世界の物語(猿蟹合戦(動物の葛藤)
動物報恩譚 ほか)
第3章 人間と異郷・神霊の物語(天人女房譚
来訪者歓待譚 ほか)
第4章 人間世界の物語(貴種流離譚
棄老説話 ほか)
第5章 伝承文学研究の諸課題(説話の伝播者
伝説とその伝播者 ほか)
著者情報 小川 直之
 國學院大學文学部日本文学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大石 泰夫
 國學院大學文学部日本文学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 比呂美
 國學院大學文学部日本文学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯倉 義之
 國學院大學文学部日本文学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。