感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界で勝てない日本企業 壊れた同盟

著者名 カルロス・ゴーン/著 フィリップ・リエス/著 広野和美/訳
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.12
請求記号 537/00955/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232504351一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カルロス・ゴーン フィリップ・リエス 広野和美 小金輝彦
Ghosn,Carlos 日産自動車 ルノー社 背任罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 537/00955/
書名 世界で勝てない日本企業 壊れた同盟
著者名 カルロス・ゴーン/著   フィリップ・リエス/著   広野和美/訳
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.12
ページ数 378p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-344-03783-0
原書名 原タイトル:Le temps de la vérité
分類 537067
一般件名 日産自動車   ルノー社   背任罪
個人件名 Ghosn,Carlos
書誌種別 一般和書
内容紹介 日産の問題は、日本の問題。日本が抱える「病理」は太平洋戦争のときから何も変わっていない-。日本の人質司法、ルノー・日産・三菱アライアンスのビジョンなどを明らかにする。カルロス・ゴーン“脱走後”初の著書。
タイトルコード 1002110076107

要旨 日本が抱える「病理」は太平洋戦争のときから何も変わっていない―カルロス・ゴーン事件が投げかけたのは、実は日本企業の本質を深く抉ってものだった。脱走後、初の著書。
目次 一一月一九日
冷たい地獄のような小菅
“日本版”モスクワ裁判
なぜ?
譲歩
アライアンスとふたつのビジョン
龍と舞い、熊と踊る
アメリカン・ドリーム
なんとしてもグローバリゼーション
どうやって世界一になるか?
人的資源(ヒューマン・キャピタル)
偉大な経営者たちの思想
明日
著者情報 ゴーン,カルロス
 2017年に世界最大の自動車メーカーとなったルノー・日産・三菱アライアンスの前会長。また、2005年から19年までルノーで会長兼最高経営責任者を、18年まで日産と三菱で会長を務める。破産寸前だった日産が目覚ましい回復を成し遂げた立役者として知られ、自動車業界で最高経営責任者を最も長く務める。また当時初めて「フォーチュン・グローバル500」企業2社を同時に経営した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
リエス,フィリップ
 世界最古の通信社であるフランス通信社(AFP)に30年近く勤務したジャーナリスト。パリでAFPのチーフエコノミクスエディターとして6年間勤務。1988〜2003年に東京支局長を務めた後、08年に退社し世界初のオンライン調査ジャーナルであるMediapartの創業メンバーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広野 和美
 仏語翻訳者。大阪外国語大学フランス語科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小金 輝彦
 仏語・英語翻訳者。早稲田大学政治経済学部卒。ラトガーズ大学MBA(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。