感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経営学史叢書 5  経営学史学会創立20周年記念  バーリ=ミーンズ

著者名 経営学史学会/監修
出版者 文真堂
出版年月 2013.5
請求記号 3351/00618/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236239356一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

絵画-ヨーロッパ ファッション-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3351/00618/5
書名 経営学史叢書 5  経営学史学会創立20周年記念  バーリ=ミーンズ
著者名 経営学史学会/監修
出版者 文真堂
出版年月 2013.5
ページ数 217p
大きさ 19cm
巻書名 バーリ=ミーンズ
ISBN 978-4-8309-4735-3
分類 33512
一般件名 経営学-歴史
個人件名 Berle,Adolf Augustus   Means,Gardiner Coit
書誌種別 一般和書
内容紹介 会社は誰のものか? コーポレート・ガバナンスやCSR等の現代企業論の主要問題を明らかにしたバーリとミーンズ。2人の共著「近代株式会社と私有財産」の全体をとらえ、バーリ=ミーンズ理論の現代的意義に迫る。
タイトルコード 1001310026748

要旨 歴史の中で激しく変化するファッションとそれをまとう人々の物語。1日1作品ずつ楽しみながら、絵画の見方や知識も身に付く。
目次 1月 ルネサンス1 イタリア 新しき人間像生まれる
2月 ルネサンス2 北方・ドイツ・フランス・スペイン 北の風と南の波
3月 ルネサンス3 イギリス 魔術と科学のファッション
4月 17世紀 バロック 情熱の表現
5月 18世紀 ロココ 優雅な戯れ
6月 19世紀1 ロマン主義 近代生活の幻影
7月 19世紀2 ヴィクトリア朝 ファッションの表と裏
8月 19世紀3 第二帝政と印象派 ファッションの首都パリ
9月 19世紀末から新しい時代へ デカダンスの時代
10月 モダン・タイムズへ “1920年代”を中心に
11月 フォーク・ファッション 民族衣裳の黄金時代
12月 ファッション劇場
著者情報 海野 弘
 1939年東京生まれ。評論家、作家。早稲田大学ロシア文学科卒業。平凡社に勤務。『太陽』編集長を経て、独立。美術、映画、音楽、文学、都市論、ファッションなど幅広い分野で執筆を行う。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。