感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の犬 人とともに生きる

著者名 菊水健史/著 永澤美保/著 外池亜紀子/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.12
請求記号 6456/01355/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236897310一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

暴力団 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6456/01355/
書名 日本の犬 人とともに生きる
並列書名 Japanese Dogs
著者名 菊水健史/著   永澤美保/著   外池亜紀子/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.12
ページ数 8,233p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-13-060230-3
分類 6456
一般件名 いぬ(犬)
書誌種別 一般和書
内容紹介 飼い主に忠実な日本犬。オオカミとの比較を介したイヌの行動特性や日本犬の行動をはじめ、オオカミとの遺伝的な違い、オオカミと近しい特性を維持してきた日本犬の生活のあり方など、日本犬のすばらしさを科学的に解説する。
書誌・年譜・年表 文献:部末
タイトルコード 1001510088214

要旨 差別、貧困、虐待、離婚、ドラッグ―“暴力団の家庭”のなかには社会のあらゆる問題が詰まっている。生まれながらにして“罪の血”を背負った人間はどのように生きるのか。
目次 第1章 密売人の家(父も母も夫も全員売人
学生ヤクザと呼ばれて ほか)
第2章 稼業を継ぐ(右翼は仕事じゃなく趣味
十九歳で二児の母、夢は古紙回収 ほか)
第3章 家から逃れる子供たち(刑務所から届いたパパの手紙
ヤクザとLGBT)
第4章 その愛は幻か(お父さんと一緒のお墓に入りたい
刺青と少年野球 ほか)
第5章 夢も希望もない(ヤクザにはなるな
生きるために故郷を捨てた)
著者情報 石井 光太
 1977年・東京都生まれ。2005年、『物乞う仏陀』で作家デビュー。主に事件、文化、社会問題をテーマに執筆活動を行っている。著書『こどもホスピスの奇跡』で新潮ドキュメント賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。