感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 5 ざいこのかず 4 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

過剰可視化社会 「見えすぎる」時代をどう生きるか  (PHP新書)

書いた人の名前 與那覇潤/著
しゅっぱんしゃ PHP研究所
しゅっぱんねんげつ 2022.5
本のきごう 304/03160/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238076715一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232483988一般和書一般開架 在庫 
3 2432690242一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132600267一般和書一般開架 在庫 
5 4331557324一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 304/03160/
本のだいめい 過剰可視化社会 「見えすぎる」時代をどう生きるか  (PHP新書)
書いた人の名前 與那覇潤/著
しゅっぱんしゃ PHP研究所
しゅっぱんねんげつ 2022.5
ページすう 222p
おおきさ 18cm
シリーズめい PHP新書
シリーズかんじ 1307
ISBN 978-4-569-85195-2
ぶんるい 304
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 数値化、エビデンス、タグ化が求められ、価値の「見える化」が過剰に進行するコロナ後の社会を考察。人文学の方法論の壁を超えて「見えない信頼」を取り戻す方法を提言する。臨床心理士、哲学者らとの対談も収録。
タイトルコード 1002210011982

もくじ 第1章 風の運ぶ物語と生命誌(『いてふの実』―次世代へとつながる物語
『土神ときつね』―現代社会のひずみを映す ほか)
第2章 “農”の始まりから見直さなければ(農業について思うこと―農業は自然と向き合っているか
『なめとこ山の熊』―生きものとしての人間の原点 ほか)
終章 “わからない”を楽しむ(『グスコーブドリの伝記』―3・11の体験が求める原点
いちばん気にかかる言葉―わけがわからず、まるでなってない)
往復書簡 すべてがわたくしの中のみんなであるように(今こそ「生命」に触れる―若松英輔から中村桂子へ
詩の言葉が開くとき―中村桂子から若松英輔へ ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。