感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒトラーとナチ・ドイツ (講談社現代新書)

著者名 石田勇治/著
出版者 講談社
出版年月 2015.6
請求記号 234/00321/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236677134一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132552866一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 234/00321/
書名 ヒトラーとナチ・ドイツ (講談社現代新書)
著者名 石田勇治/著
出版者 講談社
出版年月 2015.6
ページ数 363p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2318
ISBN 978-4-06-288318-4
分類 234074
一般件名 ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)
個人件名 Hitler,Adolf
書誌種別 一般和書
内容紹介 「人類の歴史における闇」ともいえるヒトラー政権時代。ドイツ社会の「ナチ化」とは何だったのか? なぜ、国家による安楽死殺害やユダヤ人大虐殺は起きたのか? ヒトラーの実像からホロコーストの真実までを描く。
書誌・年譜・年表 関連年表:p350〜353 文献:p354〜363
タイトルコード 1001510025172

要旨 大胆・非凡な発想、洗練された作句力、構成のうまさ、巧妙なユーモア、社交的センス。一切妥協を許さない表現への拘りと気迫。芭蕉が辿り着いた“無分別”の境地とは。自分のいのちが消えても、消えない何か。人生は寿命より「どう生きたか」で決まる。芭蕉がそれを教えてくれる。
目次 第1章 芭蕉の凄さと選句眼
第2章 芭蕉の旅の要旨と名句
第3章 野ざらし紀行
第4章 鹿島紀行
第5章 笈の小文
第6章 更科紀行
第7章 おくのほそ道


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。