感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

分子調理の日本食 (Make:Japan Books)

著者名 石川伸一/著 石川繭子/著 桑原明/著
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2021.4
請求記号 4985/04185/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237895248一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 010/00360/
書名 図書館情報学基礎資料 第4版
著者名 今まど子/編著   小山憲司/編著
出版者 樹村房
出版年月 2022.3
ページ数 154p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88367-365-0
分類 010
一般件名 図書館情報学
書誌種別 一般和書
内容紹介 各種図書館関係者や図書館司書、図書館情報学を学ぶ人に向けたテキスト。関係法令、図書館に関する宣言・綱領、ACRONYMS(頭字語・略語)、基本用語解説、図書館・図書館情報学小年表などを収録する。
書誌・年譜・年表 図書館情報学に関するレファレンスブックス:p142〜144 図書館・図書館情報学小年表:p145〜154
タイトルコード 1002110101456

要旨 新たな調理方法と調理を分子レベルから開発する「分子調理法」を、身近な日本食に応用した、世界で初めての書籍。「ゲル化」「熱ゲル化」「泡化、炭酸化」「架橋化」「乳化」などの技術を使って作り出したレシピと、その背景の「分子調理学」を解説する。
目次 1 ゲル化
2 熱ゲル化
3 球状化
4 泡化、炭酸化
5 架橋化
6 乳化
7 実験器具利用化
著者情報 石川 伸一
 分子調理学者。宮城大学食産業学群教授。分子調理研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 繭子
 イラスト作成・執筆などをおこなっている。「ひとさじのかがく舎」で食と科学についての活動に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桑原 明
 宮城大学食産業学部卒業。同大学院博士前期課程に入学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。