蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238432264 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 貸出中 |
| 2 |
鶴舞 | 0238432256 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
西 | 2132717535 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
熱田 | 2232581971 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
南 | 2332440714 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 6 |
東 | 2432814933 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 7 |
東 | 2432859540 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
中村 | 2532445943 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
港 | 2632600306 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
北 | 2732525221 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
千種 | 2832398222 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
瑞穂 | 2932687508 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
中川 | 3032562500 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 14 |
守山 | 3132690854 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 15 |
緑 | 3232627715 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
名東 | 3332818982 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 17 |
天白 | 3432573339 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 18 |
山田 | 4130985783 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 19 |
南陽 | 4231072929 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 20 |
楠 | 4331634800 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 21 |
富田 | 4431552969 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 22 |
志段味 | 4531000489 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 23 |
徳重 | 4630887877 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グリム グリム フェリクス・ホフマン 瀬田貞二
白雪姫と七人の小人
[グリム/著],…
ブレーメンのおんがくたい
グリム兄弟/さく…
星の子ども
グリム/原作,グ…
子どもと文学
石井桃子/著,い…
エリック・カールのグリムどうわ :…
グリム/[原作]…
みつばちの女王
グリム兄弟/[著…
金のゆびわのスープ
グリム/原作,グ…
グリム昔話集<初版>
ヤーコプ・グリム…
しらゆきひめ
[グリム/原作]…
きんのがちょう : グリム童話より
グリム/[原作]…
こわいものなしの六人
グリム/原作,グ…
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
歌をうたう骨
グリム/[著],…
おりこうハンス
グリム/[著],…
ねこのおひめさま
グリム/原作,グ…
グリムドイツ伝説集
グリム兄弟/編著…
夜ふけに読みたい植物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
額縁の歴史
クラウス・グリム…
カマラ・ハリス : ちいさな女の子…
ニッキ・グリムズ…
夜ふけに読みたい動物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
37/00453/ |
| 書名 |
そらくんのすてきな給食 (えほんのもり) |
| 著者名 |
竹内早希子/作
木村いこ/絵
|
| 出版者 |
文研出版
|
| 出版年月 |
2024.6 |
| ページ数 |
39p |
| 大きさ |
27cm |
| シリーズ名 |
えほんのもり |
| ISBN |
978-4-580-82641-0 |
| 分類 |
37494
|
| 一般件名 |
学校給食
食物アレルギー
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
小学1年生のそらくんには、食べもののアレルギーと苦手な食べものがあります。そらくんが安心して給食を食べられるように、そらくんの給食には工夫がされていて…。食べものアレルギーに関する解説やエピペンの使い方も掲載。 |
| タイトルコード |
1002410026138 |
| 要旨 |
埼玉県入間市で郷土料理店を営みながら、各地の川を訪ね歩き、奥深い川漁の世界を克明に記録してきた著者が、半世紀にわたり通い続けてきた名川・越後魚野川。川名は「サケの多く獲れる川」に由来し、長岡の殿様が初鮭一匹に米七俵の褒美を与えた古い歴史がある。豊饒な川を舞台に発展した、さまざまな魚の漁法・漁具・食べ方・伝承などを古老から聞き書き。川の恵みを育み、漁り、生かし切る知恵を集大成した“川漁の小宇宙”ともいうべき労作。 |
| 目次 |
川名由来と春祭 イワナとヤマメ サクラマス(降海型ヤマメ) アユ サケ 川ガニ(モクズガニ) カジカ ハヨ(ウグイ) ドジョウ |
| 著者情報 |
戸門 秀雄 1952年、埼玉県生まれ。高校卒業後、考古学を志したが、渓流魚の魅力に取り憑かれ、1976年、渓流魚と山菜・キノコを扱う「郷土料理ともん」を開店。以来、趣味の釣りと食材集めで各地の渓流を訪ね歩き、職漁師の暮らし・漁法・漁具を記録している。ダイワ精工(現グローブライド社)のアドバイザーも務め、大物喰わせ釣り用の渓流竿「碧翠」「碧羅」を共同開発した。元埼玉考古学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ